• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 暇つぶしやること占い
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!毎日更新中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT
  • リンクボタン
  • リンクボタン
  • リンクボタン
  • リンクボタン
後悔している事を諦める方法【後悔し過ぎても仕方ない事の方が多い】

人生

2022/5/27

後悔している事を諦める方法【後悔し過ぎても仕方ない事の方が多い】

後悔、先に立たずって言いますもんね! どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 後悔している事をずっと引きずっている。 後悔しかなくて苦しい。 このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、後悔は糧にはすれど、どうにもできない物なので言い方は悪いかもしれませんが諦めるしかないと思います。 後悔、先に立たずとも言いますし過ぎ去った事は変えられない事実でしかないので、私たちにこれから出来る事はその後悔があってよかったという生き方にしていくしかないということです。 一言で言えば、後悔を学 ...

元彼女、元彼に未練があり忘れられない時の対処法【無理に忘れる必要はない】

恋愛

2022/6/25

元彼女、元彼に未練があり忘れられない時の対処法【無理に忘れる必要はない】

恋愛って別れる時が1番苦しいですよね。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 元彼のことがどうしても忘れられない。 元彼女に未練がずっとある。 このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、忘れようと思っても忘れる事は出来ないので、時がたつのを待つしかないと思っています。 何が理由で別れたかにもよりますが、恋人と別れるのは辛いものですよね。 しかし、復縁を望んでも難しいと思いますし、忘れようと思っても簡単に忘れられるものでもありません。 なので、忘れようと思わずに他の事に意識を ...

人生

2022/5/26

転売ヤーから買う事は悪い事なのか?【悪くはないけど、私は基本的に買いません】

転売ヤーって大変そうですよね。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 転売ヤーから買うのはよくない事なのかな? 転売ヤーって詐欺師なの? このような事を思っていませんか? 結論を言いますと、転売ヤーから物を買う事自体は別に違法でもないと思うので問題ないと思います。 ただ売っている物によっては違法になる可能性もあるのでその辺は自己責任の部分も出てくるのかなと感じます。 転売ヤーという言葉が出る前から、Yahooオークションだったりで個人で似たような事をやっていた人は普通にいたと思います ...

YouTubeのチャンネル登録者数が上がらない所が下がっていくって話

日記

2022/6/25

YouTubeのチャンネル登録者数が上がらない所が下がっていくって話

YouTubeラジオ投稿気がつけば450以上アップしていました! どうも、DAISUKEです!(@desing_d) 一年以上続けているYouTubeラジオチャンネル登録者数が上がった!と喜ぶ反面。 全く上がらない時期が続き、終いには下がってきてしまっている始末でございます。 少し、カッコつけて『別に趣味なんで、チャンネル登録者数はどっちでも〜』的な事を言っていた時期もありますが、流石に一年以上続けても全く増えていかないのは切実に悲しい思いを抱いたりします。 まぁ、そもそも自分自身が有名人でもなければ、Y ...

恋愛

2022/6/22

恋愛をすることが面倒と思ってしまう時どうする?【恋愛が億劫ならそれでもいい】

恋愛って確かにしようと思うと面倒ですよね。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 恋愛って正直面倒なんだけど。 恋愛ってそんなに大事なこと? このようなことを思っていませんか? 結論を言いますと、恋愛が面倒と感じてしまう人は無理に恋愛をする必要はないと思っています。 もっと簡単にいえば、したい時にすればいいだけですね。 私自身は結婚をしていますが、結婚しようと思って生きていた訳でもありませんし、恋愛しまくりたい!と思っていた訳でもありません。 流れのまま行ったら結婚していたという感じ ...

男性は浮気する生き物というのは本当なのか?【男性じゃなくてもする人はすると思います】

恋愛

2022/6/24

男性は浮気する生き物というのは本当なのか?【男性じゃなくてもする人はすると思います】

男性だから浮気するとは限らないとおもっています。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 男って浮気する生き物って本当? 男っては浮気すると思った方がいいのかな? このようなことを考えていませんか? 結論を言うと、男だろうが女だろうが浮気する人はするし、しない人はしないと思っています。 世の中には女性の浮気も存在していますし、男性だから浮気するとは限らないし、女性だから浮気するとは限らないと思っていますので人間性の問題だと思っています。 実際、私は結婚するまでに付き合った数は5、6人だ ...

過剰な口出しはやる気を削ぐ原因になると思うよ【必要以上に干渉しない】

仕事・考え方

2022/5/25

過剰な口出しはやる気を削ぐ原因になると思うよ【必要以上に干渉しない】

世の中にはありがた迷惑という言葉もあるので気を付ける必要がありますよね。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 口出しされるとやる気がなくなるんだけど。 どうしても、気になって余分に口出ししてしまう。 このような事で悩んでいませんか? 結論を言いますと、人間過剰に口出しをされるとやる気も削がれる事の方が多いですし、細かく注意などされるとやりたくなくなるものです。 誰もが子供の頃に親などに『早くやりなさい!』的な事を言われて『今やろうと思ってたのに!』となった事はありませんか? 人間は ...

仕事・考え方

2022/5/25

無駄な情報を入れない方がいい理由【疲れるし、忘れるだけ、楽しいならいい】

情報社会だからこそ、情報過多には気をつけたいですよね。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 仕事で、とありえず全員覚えてって言われても使わないんだけど自分。 頭の中が色々な情報でいっぱいになって疲れる。 このような事で悩んでいませか? 結論を言いますと、無駄な情報は忘れるだけですし、その分頭も疲れるので個人的にはやめた方が楽になれると思います。 よく『とりあえず、全員覚えておいて〜』という発言をする人も仕事などにいますが、個人的には意味がないと思っています。 覚えるということは、イ ...

必ず儲かる!楽して稼げるは信じない方が良い【そんな話普通は来ません】

仕事・考え方

2022/5/25

必ず儲かる!楽して稼げるは信じない方が良い【そんな話普通は来ません】

必ずとか、絶対とかいう人の方が個人的には信じ難いです。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 必ず儲かると言われたけど乗った方がいいのかな? 楽して稼げるって広告は本当なのかな? このような事を考えていませんか? 結論を言いますと、必ず儲かるや、楽して稼げるという言葉は基本的に信じない方がいいと思っています。 というのも、必ず儲かる事であっても尚且つ楽して稼げるような仕事などが本当に存在しているのであれば、他人にいう必要は全くないと思うからですね。 他人に言ってそれを使ってお金を儲け ...

人生

2022/5/24

ネットゲーム依存から抜け出したいと思ったら【ゲームがダメではなく節度が大事】

ネットゲームが楽しいのはめっちゃわかります。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 気がついたらネットゲーム依存していた。 どうにかして、ネットゲーム依存から抜け出したい。 このような事を感じていませんか? 結論を言いますと、ネットゲーム依存から脱出するにはやはり、ネットゲームから距離をおく事が大事だと思っています。 私自身もFF14というオンラインゲームにハマっていた時には、気がついたらずっとオンライン状態だった事もあります。 とは言っても私はまだ依存という程重症だったとは思ってい ...

情報過多シンドロームに気をつけよう【情報を出来るだけ厳選するのがおすすめ】

人生

2022/6/20

情報過多シンドロームに気をつけよう【情報を出来るだけ厳選するのがおすすめ】

情報は大事だけども、多すぎると毒になる。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 最近どうも、物忘れが多い。 全然思い出す事が出来ない。 このような事を感じていませんか? 結論を言いますと、もしかしたら情報過多に陥っている可能性もあります。 現代では、インターネットの復旧により多くの情報を沢山無料で手に入れられる事が出来ます。 テクノロジーの進化によって、スマートフォン一台あれば何処でも世界中の情報をキャッチする事も出来ます。 この時に、情報は確かに武器になり沢山の物事を知っている事は ...

YouTubeおすすめチャンネル!暇つぶしにはもってこい!【個人的です!】

趣味

2022/5/20

YouTubeおすすめチャンネル!暇つぶしにはもってこい!【個人的です!】

さてさてさーて! どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな YouTubeってチャンネル数が多すぎて何見ていいか分からない! おすすめのYouTubeチャンネル教えて! こんな事を思っていませんか? そんなYouTubeで何を観ようか考えてしまっている人! もしくは、YouTubeで面白いチャンネルがないかな?と暇つぶしを探している人! そんな人たちに、個人的に私がよく見ているYouTubeチャンネルを紹介しようと思います。 完全に個人的な趣味で見ている部分が大きいので賛否両論はある場合 ...

« Prev 1 2 3 4 … 116 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1300記事以上、ラジオ400本以上更新中

Profileはこちら

 購読する

最近よく見られている記事

  • ノートパソコンにCDやDVDを入れる光学ドライブがない場合の対処方【ドライブがあれば大丈夫!】 パソコンにCD、DVD、BDを入れる所がない場合の対処方法【ドライブを買いましょう!】
  • ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】
  • 予定を決めるのが嫌いな人の特徴と対処方法【私も嫌いです】 予定を決めるのが嫌いな人の特徴と対処方法【私も予定を決めるのは嫌いです】
  • 初めてパソコンを買うのに最低限必要な物【必要な物は多くありません】 初めてパソコンを買うのに最低限必要な物【必要な物は多くありません】
  • 今の時代、テレビの代わりに液晶モニターで十分だと思う理由【デジタル】 今の時代、テレビの代わりに液晶モニターで十分だと思う理由【テレビ不要】
  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 暇つぶしやること占い
  • CONTACT

アーカイブ

noto

  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

新着記事

失恋を引きずってしまう時に出来る事【直ぐに切り替えるのは難しいですよね】

恋愛

失恋を引きずってしまう時に出来る事【直ぐに切り替えるのは難しいですよね】

2022/6/6

節約

暑い日はどうしたらいい?節電も考えて快適に過ごそう【エアコンを使わないは良くない】

2022/7/6

趣味

無課金で遊ぶならこんなソシャゲはやめた方がいい【最初のリセマラが大事!】

2022/7/6

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット コミュニケーション ストレス スマートフォン ソフト パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 初心者 副業 効率 効率化 勉強 多肉植物 子供 家庭 幸せ 思考 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 考え方 育児 趣味

Dデザイング

© 2018 D-desing