こんにちは、ダイスケです(@desing_d)
インターネット当たり前の時代でも、やはり家電製品はお店で買いたい!と思う人もいるのではないでしょうか。
家電製品は突然壊れたりしますので、冷蔵庫などはインターネットで買うと届くまでに時間が掛かるので家電量販店で買いに行こうと思いますよね。
そんな時、どこの家電量販店で買うのが一番いいのか?と思った事ないですか?
私が住んでいる所では、ジョーシン、エディオン、ケーズデンキ、ヤマダ電機が並んでいる場所があり、唯一の家電量販店ロードです。
そうなっていると、どこで家電製品を買った方がいいの?と良く聞かれますが、結論からいいますと自分の好みで構わないという事ですね。
では、その自分の好みをどう決めるのかという判断が難しいですよね。
家電製品を買う時にどこで買ったら自分がお得か、気持ちいいかというのを簡単にご紹介します。
この記事を読むと、自分は家電製品をどこで買ったらいいのか分かるようになります。
目次
家電どこで買う?おすすめの家電量販店【家電製品を買う場所で困ったらここを見て!】
日本には多くの大手家電量販店がありますよね。
- エディオン
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- ジョーシン
- ノジマ
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
このような家電量販店が日本には存在します。
大体、家電量販店に家電製品を買いにいくときは、都内など都会の人以外は車で近場の家電量販店に、家電製品を買いにいくと思います。
全部の家電量販店を見た事もないし、知らないですよね。
これ以上の電気屋さんはまだ存在していると思いますし、同じ会社でも、店員さんの質でも全然変わってくると思うので、評価する場所は様々な所を含めた評価になると思います。
なので、私がこの中から行くとしたら結構絞られるので、その家電量販店を紹介しようと思います。
各、家電量販店の紹介
売上などの表記は、2018年3月期の数字で買いております。
エディオン
店舗数は日本で一番多いが、売上では日本で3位の家電量販店。
ヤマダ電機
店舗数はエディオンに劣りはしますが、売上は日本一!
つまり、日本で一番売り上げている家電量販店。
ケーズデンキ
売上は5位、アフターサービス満足度では5年連続1位を獲得。
結論から言ってしまうと、都会ではない限り私『ケーズデンキをおすすめします』
ジョーシン
売上は7位と低いですが、何処のジョーシンのお店に行っても店員さんのイメージがとても良いと思っています。
ノジマ
売上は6位です。店舗が関東周辺に集中しており、知らない方も多いかもしれません。
ビックカメラ
売上は業界2位の実績。店舗数は少ないですが、大きなお店で行けば大概の物は手に入ると思います。
ビックカメラがあるならビックカメラがおすすめです!
ヨドバシカメラ
売上は4位ですが、ネット通販では業界1位です。店舗数は多くないので、ヨドバシカメラなら通販がいいでしょう。
おすすめの家電量販店は?
さて、ざっくり有名な家電量販店を並べましたが、私がおすすめしたいのは
- ビックカメラ
- ケーズデンキ
この2店をおすすめします。
ビックカメラがおすすめな理由
何と言っても、商品の数ですね。
1日いても遊んでいられるガジェットの数は、正直たまりません。
品数が多いと言う事は、色々選べるといいう事なので、自分にあった物を探す事が出来ますし、小さな店舗だと行ったけど無かったという無駄足と言うのが基本的に無くなります。
ここに行けば必要な物は全部そろうと言うのがビックカメラの魅力だと思っています。
もしかしたら、多少他店と高いかもしれないですが、移動などの時間を考えると時間が勿体無いのでそこは目をつぶります。
些細な物なら、Amazonなどのネットで注文してしまえますし、品数が多いと言うのはやはり魅力的。
それに、店舗が大きいので、各パソコンメーカーの人が来ている時もあったりして、家電量販店の社員ではなく、その商品を作ったメーカーの人などが来ていたりするので具体的な話を聞く事が出来ます。
店員さんだと、良い加減な話をしたり、あまり知識がない人が担当していたりとあるのですが、そういった事が私は無いように感じます。
ただ、大変混み合っていますので、店員さんを捕まえるのが大変という所と、レジが並ぶという所はちょっと否めないですね(笑)
それに、大体駅前にあるので、車でいくには不便という所でしょうか。
自分の行動範囲にビックカメラがあるのであれば、まずはビックカメラに行くべきだと思います。
ケーズデンキがおすすめな理由
私基本的にポイントカードなど忘れてしまうので、ポイント還元とか、どうでもいいのですよ。
そこで、ケーズデンキは現金値引をしてくれるので、とてもおすすめです。
きっと値引きできる限界値という物が表記してあるのでしょうね、交渉すると大体直ぐに値引き額を提示してくれます。
商品も、別に他の店より高い感覚もなくそこから現金値引なので、いつ使うかわからないポイントより、直ぐに現金値引をしてくれるケーズデンキに私は魅力を感じます。
ただ、店舗にもよると思いますが、品揃えはそこまで良い感じはしないので、あったらラッキー程度な感じで行くといいでしょう。
他の家電量販店はダメなの?
そうなってくると、他の家電量販店はダメなのか?と思いますよね。
全然ダメではないですよ。
他の家電量販店しか、近くに無いという人もいるでしょう。
そんな時は、3つの事に気をつけて家電製品を購入するといいでしょう。
詳しそうな店員さんに聞く
店舗によって、詳しい店員さん、詳しく無い店員さんはやはり存在します。
担当さんが決して詳しいとは限らないので、嘘をつこうとは思っていないと思うのですが、単純に知識不足や、説明下手という店員さんは必ずいます。
鵜呑みにする事は少し危険なので、きちんとメリット・デメリットを提示してくれる店員さんを捕まえましょう。
なので、極端な話多少高くても、店員さんの質が良いお店は信頼性が高いので、自分が今まで行って見て、店員さんの対応が良かったといった体験からお店を選ぶのは全然OKだと思います。
店舗というか、店員さん自身が、家電や機械が好きかという所が重要になってくるので、正直どこで買うかは会社のサービスの違いでしかないので、それほど重要ではないと思います。
高すぎないかネットで商品をリサーチ
高くても、店員さんがしっかりしてるからここで買う!というのは全然OKです。
しかし、3000円とか違う場合があるので、単純に3000円違っても今直ぐ欲しいかどうかというのを、考えてみて欲しいです。
やはり、同じ価値のものなら安い方が良いと思う人もいるでしょう。
私も、同じ物なら安い方がいいと思っていますので、かならずリサーチをかけます。
アフターケアがしっかりしているか
結構見落としがちなのですが、アフターケアがしっかりしていると安心なので良いですよね。
買ったけど、直ぐ壊れたなど、まぁ機械にはたまにある話です。
そういった時にしっかりサポートしてくれる、保証がついているかというのは結構大事だったりします。
アフターケアだけではなく、所謂その店の特典というのが自分にあった物を選ぶのがいいでしょう。
家電どこで買う?おすすめの家電量販店【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
どこの家電量販店で買えばいいかわかりましたかね?
実際は、もっと細かく言うと商品別で、ここで買った方がいいと思うものはありますが、複雑になるのでまたの機会に紹介しようと思います。
どこで買っても、同じものは変わらないので、自分がどこに主点を置いて物を買うのかというのも考えてみるのもいいかもしれません。
いい買い物ができますように。
それではノシ