子供などは、聞いた話に尾びれ背びれくっつけて大袈裟に話したり、勝手に思い込む子もいますが。 実はこれ、子供だけではなく大人でも結構多いです。 些細な事であっても、日本語の場合は少しの言葉の違いだけで相手に違う印象を与えてしまったりします。 なので『○○さんがそう言っていました』という時に、その人がそもそも尾びれ背びれ人間の場合は鵜呑みにすると少し危険です。 恐らく悪意はないと思いますが、人というのは自分が持っている知識を大袈裟に表現したりするのが無意識的に気持ちいいと思う人もいるのです。 SNSなどで、少 ...