爬虫類・その他ペット

ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)飼育に必要な道具、餌、お世話の仕方、魅力など

2019年1月27日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)飼育に必要な道具、餌、お世話の仕方、魅力など

スポンサーリンク

最近、アカメカブトトカゲが欲しいと思っています!
どうもダイスケ(@desing_d)です (=ω=.)ノシ
ヒョウモントカゲモドキってどんな生き物かご存知ですか?
トカゲモドキって不思議な名前ですよね!
ヒョウモントカゲモドキ(以下略レオパ)はトカゲとありますがヤモリの仲間なんです。
ただ、ヤモリのように壁をチョロチョロ走り回ることはできませんし、ヤモリ類に瞼はないのですがレオパには瞼があり、とってもかわいい色々な表情を見せてくれます。

ヤモリっぽいところといえば、フトアゴと違って夜行性というところでしょうか....
夜行性といっても大きな音も立てないし、滅多に鳴かないので夜行性はちょっと....という方やマンション、アパートにお住いの方でも騒音を気にせずお世話できます。

飼育も爬虫類初心者さんには簡単というか飼育道具が揃えやすいです。

スポンサーリンク

レオパ飼育に必要なもの

レオパ飼育に必要なもの

それでは、簡単に紹介します!

ケージ

ケージはアクリル製の物だったり色々ありますね!
うちではを使用しています。

シェルター

レオパが隠れられるものなら大丈夫
ウェットシェルターという便利なものもあります。

水入れ

レオパが飲みやすい浅めで、ひっくりかえりにくいものがいいでしょう。
専用のものも売っています。

パネルヒーター

レプタイルヒートは各サイズがありますので、購入したケージにあったサイズを選んでください。
まずは小さいサイズで大丈夫だと思います。

温湿度計

ツインメーターが便利でおススメ!
デジタル表示の物など見やすく使いやすいものを!

あとは霧吹きや冬場温度を上げる為に保温球や暖突さんなどあるといいですね!

スポンサーリンク

レオパの餌

レオパの餌

餌は主にコオロギ、ワームなどです。
便利な人工餌も沢山ありますね!
おすすめの生きた餌としては、デュビアが飼育が簡単でおすすめです。

爬虫類の餌として育てるのが簡単、最適!デュビアの繁殖飼育方法を紹介します!

うちのレオパはレオパゲルをよく食べてくれますのでとても助かっております!
餌の頻度はベビーのうちは毎日あげ、大きくなってきたら2〜3日に一度くらいで大丈夫です。
レオパはあのかわいいぷりぷりの尻尾に栄養を貯めているので少しくらい餌を抜いても問題ありません!

レオパ毎日のお世話として

レオパ毎日のお世話として

水入れの水を新鮮なものに変えてあげましょう。
水入れを使用してない、認識しないレオパには霧吹きでケージ内を濡らしてあげます。
そうするとケージ内についた水滴で水分補給ができます。

糞はしていたら取りましょう!
レオパは綺麗好きなのでしょうか??
自分がよく寝るスペースやシェルター以外の隅っこ....毎回大体同じ様な場所に糞があるような気がします。

レオパの魅力は?

レオパの魅力は?

豊富なモルフ!
代表的なモルフとして、マックスノー、ハイイエロー、タンジェリンなどなど
モルフの数は100を超えるとか...

これからお迎え予定の方はペットショップやイベントで沢山のレオパの中からお気に入りのレオパがみつけられるといいですね!

スポンサーリンク

ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)飼育に必要な道具、餌、お世話の仕方、魅力など【まとめ】

レオパ飼育まとめ

レオパは種類も豊富で、見ているだけでも楽しいですし、可愛いです!
普段は動きもそこまで活発ではない事と、愛くるしい顔が可愛いので、女性の方にも飼育が簡単でおすすめです。

ただ、女性だとコオロギやデュビア、ミルワームなどといった虫を餌にするのが抵抗ある方もいると思うので、その様な方はレオパゲルを食べれるレオパちゃんを選んで購入してあげるといいと思います。
レオパゲルで育てている又は、嫌がらず食べてくれる個体には書いてあるか、ショップの店員さんに聞けば教えてくれますので、確認してください。
それでは、みんな爬虫類が好きになるといいです!
ではノシ





-爬虫類・その他ペット
-, ,