仕事・考え方

充実感を得るには2パターンあると思う理由【自分からか他人からか】

2019年9月30日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

充実感を得るには2パターンあると思う理由【自分からか他人からか】

スポンサーリンク

最近生活が淡々としていて何だかつまらくて、充実感が欲しい!など思っていませんか?

結論から言いますと、充実感を得る方法は2パターンあると思います。
当たり前ですが、自分から動いて充実感を得る行動型と、他人から何かしろアクションを貰って感じる受動型と僕は考えています。
これは結構両極端に別れているのでもしかしたら他にも細かく分けれるのかもしれませんが、あくまで私が個人的に思っている考え方です。
動画に例えてしまうと、YouTubeを見るか、テレビを見るかに近いです。
YouTubeは多くのコンテンツが存在し、現在でも沢山のYOUTUBERが生まれ死ぬまで見れるコンテンツ量は絶対に存在していると思います。
そんな中から自分が好きな番組をチョイスして自分の好きな時間を生きるのが行動型。
その反対のテレビを見る人は、流れている番組に合わせて限られたチャンネルを変え見たくないテレビなんとなく見て楽しむのが受動型と考えています。

どちらが悪い、良いではなく、どちらも良いところ悪いところは存在します。
そして、充実感というのは自分で手に入れるか、受動的になるかの2パターンあるので、充実感を感じたい!と思う人は自分がどちらになりたいか、など考える切っ掛けになればと思います。
本記事では、充実感を得るには2パターンあると思う理由を詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

充実感を得るには2パターンあると思う理由【自分からか他人からか】

充実感を得るには2パターンあると思う理由【自分からか他人からか】

充実感を得るには2パターンあると思う理由は以下の通りです。

ポイント

  • 自分から充実感を探しに行く行動型
  • 環境から充実感を得る受動型
  • どっちでも特に問題はない

以上になります。
それでは、詳しく解説していきます。

自分から充実感を探しに行く行動型

行動的な人に見受けられる感じがしますが、実はそうでもありません。
一見行動派と思っても実は、行動型と思われる人は割と少ないと思っています

どういった人が行動型かというと、完全に趣味の世界で生きている人や誰かと一緒ではなく1人でもエンジョイしてしまって走り続けてしまう人の事です。
勿論、自分から誰かを誘って楽しむや、スポーツのチームを作って楽しむなどの場合は行動型だと思います。

大事なのは、誰かに誘われたではなく、自分から楽しい事を探しにいっているか?という事です。
なければ作ればいいじゃない!と思う人は完全に行動型だと思います。
行動型は、何もなくても自分で充実できる事を探すので、退屈をしませんし、他人の評価などより自己評価を大事にしている人が多いと思うので、所謂自己完結型と言う事ですね。
その分1人で幸せを感じる事ができるので楽ではありますが、その分他人との価値観が合わないとしっくり来ないと言う事もあると思います。

基本的には余りデメリットはないですし、メリットばかりだと思うので深く考える必要はないでしょう。

ココがポイント

自分からアクティブに動いていける人が行動型と思っています。

環境から充実感を得る受動型

環境から充実感を感じる人は、どういう意味でしょう?
所謂、与えられた立場や役といった感じですね。
一見、当たり前ですが職場での立ち位置や、町内会や学校行事での役柄は与えられた環境と思っています。

じゃあ、これはあなたの仕事だからやってね!というのは、与えられているのです。
そういった事柄に使命感を感じて、達成感を感じる人も多いと思いますし、そこで自分の新しい一面が見られるので良いと思います。
受動的というと受け身みたいで悪い様に聞こえてしまいますが、決してそうではありません。

現代は自分の好きな事を沢山選択できる様になり、悪く言えば自分の見たい世界しか見ない世界になりつつあります。
それは、一見良い様にも感じますが、やはり不要と自分で思っている事も実は何か繋がっていて知っていた方が良かったと言う事もあります。
なので、受動的であると言うを否定する必要はありませんし、これはこれで必要な事もでもあるのです。

ココがポイント

与えられた物だったり、誰かの役にたつという事に充実感を感じる人です。

どっちでも特に問題はない

ちなみに私はどちらかというと、行動型です。めっちゃインドアですが ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
逆に与えられた物でも楽しくないことには、充実感を全く感じませんし、意味を理解出来ないと死にたくなる程やる気がなくなります
会社としては、与えた仕事は全て同じポテンシャルで処理して欲しいと思うでしょうけど、私には無理です。

ですが、結局どちらでも問題ないと言う事です。
ただ、これはどっちも必要であるので、一方に偏っている人は反対を意識して充実感を探してみるのも良いと思います。
自分ばかりでもダメで、他人ばかりでもダメと言う事です。

この二つが組み合わさって新しい発想ができると思いますし、今と言う時代を突破していけるのではないかと思っています。
これっぽっちも充実感を感じないと言う人は、まずはどちらかに絞って探してみたらいかがでしょうか?
個人的には行動型の方が楽だと思います。

ココがポイント

どっちが良いか?という事はなく、自分がどちらに充実感を得る事が出来るのか知っておくと楽しい人生が送れるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

充実感を得るには2パターンあると思う理由【自分からか他人からか】

充実感を得るには2パターンあると思う理由【自分からか他人からか】

いかがでしたでしょうか?
受動型でも行動型でもどちらでも良いですが、やはり人生にはある程度の充実感が必要です。
それは、若干難しい事や困難な事を乗り越えた後に感じる事が多いので、体力や精神力も勿論必要です。

全くない!という人は一番好きな趣味を本気でレベルアップしてみるのが一番いいと思います。
歌を歌うのがすきな人は、とりあえずカラオケで満点を目指す。
運動が好きな人は、大会に出る。
プログラミングを覚えたい人はまず何か作ってみる。

なんでもいいです。
こう言う事を書くと大きな目標を作らなければいけないと思いがちですが、小さい事でOKです。
新しい事ができる様になると言うのが充実感に変わっていくでしょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。
くそブロガーダイスケでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | 悩み相談





-仕事・考え方
-