こんにちは、DAISUKEです(@desing_d)
スマートフォンで隙間時間を上手に活用出来ないか?と悩んでいませんか?
スマートフォンは、隙間時間を活用するにはとても良いデバイスだと思っています。
私は朝、会社に行き、仕事をして、20時過ぎに帰り、子供とお風呂に入り、ご飯を食べ、そして寝ます。
そういった生活をしていると、自分の時間無いんじゃない?とか言われるのですが、やりたい事はやりたいので所謂、『隙間時間』を活用しています。
そこで便利なのが、だれでも当たり前に持っているスマートフォンを使った隙間時間活用術です。
では、どういった時に隙間時間でやりたい事をしているのか紹介致します。
目次
スマートフォン隙間時間活用法
スマートフォンは大人でしたら、大体持っていると思うので誰でも簡単に隙間時間を有効に使う事を始めれます。
- 隙間時間でスマホで読書
- 隙間時間でニュースアプリで情報収拾
- 隙間時間で仕事のメモを取る
- 移動時間の隙間で、YouTubeで勉強
- 移動時間の隙間で、VODを使って動画消化
スマートフォンを最大限に活用して、自分の生活の隅々の隙間時間までも活用したいのであれば、スマホの通信制限を多く持っていた方が快適に隙間時間を使う事ができます。
こちらの記事で、スマホの通信量をあげるとお得な事を解説しています。
スマホの通信量は20GBにすると、移動時間も動画などで勉強出来てとてもお得である
隙間時間でスマホで読書
隙間時間活用といっても、やりたいと思わなければ始まりません。
纏まった時間ないけれど、コレだけはやりたい!などの気持ちがまず大事です。
例えば、私、ライトノベルが学生時代から好きなのですが子供の相手していると落ち着いて読むことが難しいんですよね。
本当は、紙媒体の方が好きなのですが、今は紙媒体じゃなくても良いから本を読みたいとなって、スマホで読んでいます。
スマートフォンならば何処にいても直ぐに読む事ができます。
- 10分早く集合時間に着いた!よし!10分本が読める!
- 電車での移動中、30分読書する事ができる!
- 人通りがない田んぼ道を散歩中に読む事ができる!
など、直ぐに取り出せて直ぐに続きから読めるのでとても便利です。
そして、おすすめなのは、電子書籍の定額読み放題サービスです。
沢山読んでも問題ないですし、Amazonプライムでしたら月額400円で本の読み放題と動画の見放題のサービスも受けられるのでお得です。
Amazonプライムで電子書籍を隙間時間に使いたい人はこちら
Amazon Prime Reading会員登録はこちら
もしくは、もっと電子書籍を詳しくしりたい方はこちらで解説しております。
電子書籍の読み放題ならおすすめはコレ【好きな本を読める時代】
隙間時間でニュースアプリで情報収拾
テレビは共通の情報や、簡単に現在のニュースが入ってくるので良いツールだと思いますが
芸能人の結婚や、不倫、話のネタには知ってても良いと思いますが、私たちの生活に何の役にも立ちませんよね。
正直どうでもいいのです。
そんなニュースが出勤前に1時間テレビを観れるとしたら、30分1個のニュースが淡々と同じ内容で繰り返されている事が多々あります。
時間の無駄です。
なので、私はテレビは聞き用として、スマートフォンのニュースアプリなどで自分が興味のあるニュースを主に観ます。
読書は興味がないという方は、上記の読書時間をコレに変えてもいいと思いますね。
私は、習慣的に朝の出勤前時間をニュースを漁る時間にしています。
そこで、twitterなどのSNSも簡単に目を通します。
出勤前の時間は、意外とみなさんゆっくりされている方が多いか、ギリギリまで寝ていてバタバタしているかどちらかだと思うのですが
会社などで仕事をしていると、夜は予定が入りやすいので、習慣化しやすい時間の取れる場所って朝なんですよね。
なので、朝の隙間時間に勉強や情報収集などの、自分の為になる事をするのをおすすめします。
NewsPicks(ニューズピックス)
UZABASE, Inc.無料posted withアプリーチ
スマートニュース
SmartNews, Inc.無料posted withアプリーチ
グノシー
Gunosy Inc.無料posted withアプリーチ
隙間時間で仕事のメモを取る
私は、帰ってからだと子供の相手や、嫁が気圧などで体調悪い事が多々あるので帰ってからだとそんなに時間がありません。
なので、仕事の休憩中、出先などで思いついた事をスマートフォンにメモします。
コレは、ブログ記事だけではなく、仕事などで使える思いついた事などもメモしています。
そして、帰宅して落ち着ける時間になったら一気に構成します。
ブログに関しては、それが良いのか悪いのか、まだ初めて少ししか時間が経ってないので分からないですが
仕事のことなどは要点だけでもメモしておくと、後で見返して閃く時があるので大変便利です。
おすすめとしては、スマートフォンのTOP画面にゲームなど置かないようにして、ニュース、メモ帳などだけにしておくことです。
そうする事で、思いついたら直ぐに書ける状態にしておくと思考の邪魔をしません。
移動時間の隙間で、YouTubeで勉強する
YouTubeをを使って勉強をします。
実際、新しい物事を始める時は最低限のインプットが必要となってくるので、その最低限の情報でしたらYouTubeで結構取得する事が出来てしまいます。
それに、YouTubeの動画は大体15〜30程度の解説動画が多いので、通勤や移動時間などの隙間活用としては最適な時間だと思います。
YouTubeは無料で視聴可能でしす、車出勤の方でも聞いているだけでも十分に情報が入ってくるのでとても隙間時間を有効活用できます。
そうなんです、通信量は掛かってしまいますが、その分インプット時間が作れますので、やった人とやらない人では情報量の差が生まれるので知識量が変わってきます。
ちなみに、私は最近はブログSEOやプログラミング、英会話、不動産などの情報を集めて、帰宅後に少しずつアウトプットしています。
ブログは現在このブログが1万5000PVまで上がっていますので、ある程度順調と言う事になりますし、最近は仕事でもプログラミングの仕事もするようになってきています。
まずは、無料なので一番始めやすいかと思うので、隙間時間を活用するのでは大変おすすめです。
移動時間の隙間で、VODで動画を見る
VODってなんぞ?って思いますよね。
所謂定額動画視聴サービスですね。動画見放題のコンテンツですね。
個人的にはAmazonプライムとNetflixがおすすめです。
人生得するスマートフォン隙間時間活用法【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
他によく見かけるのは、副業などありますが、、、
隙間時間だけで、どこまで稼げるかやった事ないので不確定ですので、個人的にはインプットに使ってアウトプットを帰宅、もしくは纏まった時間でやるというのが効率が良いように感じます。
隙間時間を無駄にしてるくらいなら副業など試してみても良いと思いますが、明確な目的がないのなら私なら情報や知識を集める事をおすすめします。
知識や情報は間違いなく生きるのに役に立つからです。
とはいったものの、最終的には自分が楽しいと思う事が一番い良いのかもしれないですけどね( *’ω’* )
読んでいただきありがとうございました。
それではノシ