スマホ・タブレット

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【iPhoneの設定を変えるだけ】

2019年5月9日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【iPhoneの設定を変えるだけ】

iPhoneで写真を撮ったら、画像の形式がjpgじゃなくて、.HEICとか意味わからない形式で困っていませんか?

結論から言ってしまうと、heicというのはデータ形式であり、ウイルスやバグではありません。
iOS11から搭載されているそうなんですが、私はずっと気がつかなかったです。

設定した覚えもないのに、デフォルトが変わっていたので恐らくアップデートの際などに設定が変わったのかな?と思っています。
私がなっているという事は、他にも同じ現象の人がいるのではないか?と思うので、設定の直し方と、heicという形式はなんぞや?という事を解説していこうと思います。

本記事では、iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方と.heicとはなにか、という事を詳しく解説しています。

スポンサーリンク

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【iPhoneの設定を変えるだけ】

とりあえず、heicとは何かを知りたくないから、早くjpgに直させてくれ!
という人もいると思いますので、先にiPhoneの設定の方法をご紹介しますね。

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【1】

まずは設定を開きます。

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【2】

次に、設定の中の『カメラ』を選びます。

 

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【フォーマット】フォーマットを選びます。

互換性優先

最後は『互換性優先』を選びましょう。
これで、iPhoneでカメラ撮影する際に、heicではなく、jpgの形式で保存されるのでパソコンなどで使う際も今まで通りで解決できます。

.HEICてなに?

heicというのは、先ほども言いましたが新しい画像形式と思ってください。
ウィルスでもないですし、バグでもないのでパソコンで見られない!などと言ったパターンに遭遇しても壊れている訳ではありません。

では何故heic(ヘイク)などと言った面倒な形式になったのか?と言いますと。
単純にこの画像形式はjpgよりデータが軽いのです。
現代は多くの人がスマホで写真を当たり前の様に撮影する様になったので、ストレージ(保存量)が多いデバイスを持つ必要がありました。
iCloudや、GooglePhotoなど使っている人は、クラウドでそれほどストレージを使っていないかもしれませんが、そこまで使いこなしている人は少ないと思います。

そんな中、heicは、jpgと同等の画質を保ちながら保存の容量はjpgの半分らしいので、容量が軽い分にはみんな得ですよね。
ですから、このheicという形式の画像が採用されたようです。

ただ、多くのソフトなどはHEICに対応していない

例えば、今現在WordPressというシステムの様なもので私はブログを書いているのですが、jpgならそのまま撮影した写真を取り込む事が簡単にできますが、heicは対応していないので変換する必要があります。

なので、仕事などで写真を撮影して資料や印刷なんかをしなければいけない時などは結構不便です。
私はMacを使っていますし、Photoshopなども扱えるのでやろうと思えばどうにでもなりますが、みんながみんなそうでないと思います。

フリーソフトなどを入れたりしなければならくなったりするので、今現状で仕事で使う人はjpgの方が重たいですが楽だと思います。
ちなみに、オンラインで変換してくれるサービスがありましたので、必要な方は使ってみてください。

サイト:画像ファイルをオンラインで変換する

時代の流れで変わっていくのは当たり前ですが、使っているツールや業務によって不便を感じるところが出てくるのは否めません。
自分にあった形式で保存形式を決めるといいでしょう。

スポンサーリンク

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【まとめ】

iPhoneで写真を撮ると.HEICという形式になる時の直し方【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
設定の変更は簡単なので、色々試してみるといいかもしれません。

ちなみに私は面倒なのでjpg形式で保存しています。
仕事でも使いますし、こういったブログでの写真でも使うので変換する手間を少しでも省きたいからです。
しかし、ツールなどが対応できる様になれば恐らく、heicに変えると思います。
データが軽くなるのはとても嬉しい事でもあります。

みなさんも、自分にあった使い方でiPhoneを使いこなしましょう。
それでは、読んでいただいてありがとうございました。
ダイスケでした。(@desing_d





-スマホ・タブレット
-,