今回は、完全に個人的な悩みで解決にはいたっていません。
このハオルチアの症状がわかる方は教えて頂けたら幸いです _(-ω-`_)⌒)_
今回、ハオルチアのコンプトニアナに異変が起こりました。
こんな感じですね。
白いのは、オルトランです。
窓ではなく、茎?の部分が水分が抜けたおばあちゃんの様にシワシワになっていて、潰れてしまっています。
実はコレ一回他の葉がなって、剥いた後にもう一度なってしまったのです。
現状、オルトランは撒いてありますし、虫に食われた様な後など他に外傷が無い為、おそらく害虫の類ではないだろうと考えています。
原因の予想
とは言っても、素人目線で考えた程度ですがメモ代わりに記載しておきます。
- 病気(ウイルス・細菌の可能性)
- 水やり高温による現象
- 育てる環境が適して無い
とりあえず、思いついたのはこの3パターンでした。
病気(ウイルス・細菌の可能性)
ハオルチアも病気になりますので、その辺も調べてみましたがこの様に変な所で凹む病気は調べてもわかりませんでした。
腐ったり、溶けたりしたらとても分かりやすいのですが、凹んでシワシワになる様な現象を起こす、ウイルスや細菌は出てきませんでした。
実はこの現象、他のコンプトにも現れているのですが、他のハオルチアはなっていないのです。
となると、病気などの線は薄いのかな?と思っています。
水やり高温による現象
となると、単純に環境が適していないと考える。
2chの過去ログで、ここまで酷くはないにしても、シワシワになっている現象が取り上げられていた。
その時の回答は『水をあげた後の温度変化でこうなる』と回答している人がいたので、無きにしも非ずといった感じ。
確かに、冬場は特に変化はなく、変化が出たのがここ最近、暑くなって来てから。
そして、私は定期的に水を上げてしまうクセがある。
コンプト種は、葉型の様なヤツより水分量が多そうなので、そう言った温度変化に影響が出やすいのかもしれない。
結論として、この可能性は結構高い気がするのですが、断水するくらいしか方法が見当たらない。
育てる環境が適して無い
環境というか、所謂栄養過多や用土に関してである。
用土は、自作していて、赤玉2鹿沼土2パーライト1といった感じ。
用土を疑ったのは、ハオルチアの鬼武者はヤシガラで育てているのですが、正直一番健康と思ったからです。
ヤシガラは、乾くのが早いので管理が楽で気に入っています。
なので、用土が水を溜めすぎてしまう事が原因なのではないか?と若干疑っています。
しかし、溶ける事もなく、他のハオルチアもこの用土で生きているので、ちょっと違う気もしています。
栄養過多は、結構私は液肥をちょくちょく上げてしまうので、その辺が影響している可能性もあるのかな?と思っています。
何にしても、他のハオルチアが元気に生きているので、何とも言えないと言った感じです。
情報求む!
いやー1日調べていましたが、結局正解は見つからず困っています。
- 夏場に発生
- コンプトしかならない
- 溶けるのではなく、シワシワになって凹む
この辺考えると、やはり暑い日の水やりが影響しているんですかね。
ちょっと断水気味で観察してみようと思います。
もし、心当たりある方は、教えていただけると幸いです(๑•́ ₃ •̀๑)
読んで頂いてありがとうございました。
ダイスケでした。(@desing_d)
関連記事