人生

結論を求め過ぎるのも不幸になる【その結論は本当に正しいのか?】

2024年7月31日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

結論を求め過ぎるのも不幸になる【その結論は本当に正しいのか?】

Question

  • 結論を話した方が会話が早くない?
  • 結論を求めるのは悪いことなの?

結論を求める事自体は、悪いことだとは思いませんが時と場合、または人によっては結論を急ぎすぎることが悪になってしまうことも当然あります。特に、人間関係や気持ち的な物事に関しては、論理より感情が関わってくる部分ですので簡単にはいきません。

本記事では、結論を求め過ぎるのも不幸になるという事に対して持論を書いています。

スポンサーリンク

結論とは何か?

結論とは何か?

そもそも結論とはなんでしょうか?

考えたり論じたりして最終的な判断をまとめること。

Google辞書:結論

上記のように、辞書では書かれています。

要は、色々話し合ったり考えた結果、最終的にまとめる事を結論という感じですよね。
元々知っているもの、調べたものを結論づける事はアリかもしれませんが、会議や恋愛などの多数の人間が関わる事というのは結論を出すのが難しくなりますし、相手を理解もせずに結論を先走る事は人間関係的にもいい方にはいかないと思います。

まずは、結論という言葉の意味も踏まえて考えていきましょう。

スポンサーリンク

早急な結論が必要な時

早急な結論が必要な時

早急な結論が必要な時というのはどんな時でしょうか?

例えば、仕事などで納期や期限が短く考えている時間が少ない場合は、その場の情報を素早く取得し結論を出す必要があります。
理由とすれば、納期や期限に間に合わない事だったり、立ち止まっていても仕事が終わらないからですね。
また、部下など複数で仕事をしている場合は、仕事を振る事も必要です。細かな問題が途中で出てくる事も多いですが、それはその時に対処していく事で現状を進めていく事ができますし、結論が長引けば長引くほど時間がなくなり、時間がなくなるという事は問題が起きても対処ができなくなってしまう可能性が高くなるという事です。

このような時は内容にもよる部分はあるとは思いますが、結論はある程度早い方がいいと思っています。
アレコレ考えても答えがまとまらない事は動きながら解決していくというのはよくある事ですし、特に上の立場や決定権がある人などがまずは進む方向を指示を出さないと下がどう動いていいのかわからなくなってしまうからですね。

早急な結論が不要な時

早急な結論が不要な時

早急な結論が不要な場合は、恋愛や人間関係などのことですね。

例えば、告白されたけど相手のことも全然わからないから、まず友達からなんて言葉は漫画などでよく聞きますよね。
結論を出すというのは自分の中にある程度の知識や選別材料がない場合は決定するのが難しくなります。
その為、期限が特になく自分の中に判断材料が少ない場合は焦らなくてもいいのではないかと思います。

また、人間は感情的な生き物ですので恋人とちょっと喧嘩したから別れる!など感情に身を任せて結論を出すのも危険だと思います。
少し距離を置いて、寝て過ごしてみると『自分も悪かったな』とか『やっぱり好きだな』など思うこともあるかもしれません。
人間はその時の体調や抱えている問題、人間性、など様々な部分が関係して機嫌が悪くなったりするものです。その為、人間関係に問題を抱えた場合は今すぐではなく、すこし時間をかけて考えてみるのがいいのではないかと思います

とはいえ、ただ横暴だけの人間もいますので、そういう人とは出来るだけ関わらないに越したことはないと思います。

結論を出す時の注意点

結論を出す時の注意点

結論を出す時の注意点としては、情報を取得することだと思います。
その問題が自分で理解できていないことは結論づけることは難しくなります。

また、人間関係の場合でも相手を理解しないとバランスを取ることが難しくなります。
私も人間関係の方は苦手なので、とても難しく思いますが焦って結論づけることにより喧嘩になってしまうこともありますので注意しましょう。
結論を早く求めたい気持ちはとても分かりますが、人によって考える時間は様々です。
ですから、自分には今結論付けるだけの情報があるのか?をしっかり考えて時間が許すのであればもう少し考えてみるというのもいい選択だと思います。

スポンサーリンク

まとめ

結論を早々に言える人は、色々経験してきた人だったり、知識のある人が多いと思います。
確かにかっこいいですが、中身が伴わないと逆にカッコ悪くなってしまうので注意しましょう。

私も比較的答えを急ぎがちなので、出来るだけ注意しています。
出来る範囲で少しずつ一緒に気にしていきましょう!

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-,