ブログ・アフィリエイト

ブログの情報は嘘だらけなの?【嘘というよりか、足りないと思う事はあります。】

2021年10月7日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

ブログの情報は嘘だらけなの?【嘘というよりか、足りないと思う事はあります。】

スポンサーリンク

嘘を書くのが疲れるので、好きな事しか最近は書いていません。
どうも、DAISUKEです!(@desing_d

はてな

ブログの情報って嘘ばっかって聞くし、情報商材とか信じていいか分からない

このような事を考えていませんか?
結論から言ってしまうと、アフィリエイトや情報商材的な物に関しては嘘を書いているというか、余分な事実を書いていない事は多いと思います。
例えば、商品を紹介しているのにデメリットを書きすぎると買い手が考えてしまいますよね。
なので、嘘ではないけど事実よりも薄く表現している事もあると思います。
しかし、これはブログでなくても普通に商売として使われていることだと思うので、よくある事だと思います。

あとは、情報商材ですが私自身、情報商材を信じてないのであまり価値はないと思っていますし。
本当に儲けることが出来る情報商材であれば、もっと有名になって皆んな買っていたり声が沢山上がっても可笑しくないと思いますが、そんな極端な物を見たことないので信じていません。
これに関しては、嘘かどうかはわかりませんがリスクが高いので信じない方が安心だと思います。

個人的な感覚としては、嘘ではないけど真実を言っていない事はあると思います。
本記事では、ブログの情報は嘘だらけなの?という事を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

ブログの情報は嘘だらけなの?【嘘というよりか、足りないと思う事はあります。】

ブログの情報は嘘だらけなの?【嘘というよりか、足りないと思う事はあります。】

ブログの情報は嘘だらけなの?という事に関して私が思う事は以下の通りです。

ポイント

  • ブログで嘘を書いている人も存在する。
  • 嘘ではないけど、真実を薄めている人もいる。
  • 情報商材に手を出すのはやめておきましょう

以上になります。
それでは、書いていきます。

ブログで嘘を書いている人も存在する。

大前提ですが、アフィリエイトなど収益の為にブログをやっている人は、嘘を書いている人もいると思います。
売れない事にはお金が入って来ないですからね。
しかし、これはブログだけではなくYouTubeでも何の商売でも多少はある事だと思っています。
もしくは、その人はそう思っているけど、真実は違ったとか、時間が経過して科学的根拠が変わってしまったなどもあるかもしれません。

なので、個人的な考えとしては商売自体はそもそも嘘を多少くっつけている可能性があると疑って鵜呑みにし過ぎない方がいいと思っています。
というのも、嘘を書いている事もありますが、その中のある程度は真実な事も多いのです。
逆に考えてしまえば、その真実の所だけ上手に抽出する事が出来れば、それは情報になります。
アルゴリズム的な問題もあり『正しい事を書いているから=成功できる』という訳でもないと思っています。

なので、どうしてもこの様なインターネットになってしまうのだと思いますが、それは変えられないので自分の思考を変えて利用するのがベストだと思います。
極端な考えとしては『絶対』『必ず』など言い切る系の言葉を多用している所は危険な気がしています。

絶対買わなければ損をする!
必ず続ければ成功する!

やらないとダメだよ感が溢れてきたり、不安症の人はすがってしまう事もあるでしょう。
このような言葉を目にしたらとりあえず、世の中に絶対はないと自分に言い聞かせてバックして戻りましょう。

ココがポイント

嘘をついてもお金を稼ぎたいと思う人は意外と多いと思いますよ

嘘ではないけど、真実を薄めている人もいる。

個人的にはこの部分の人たちも多いと思うし、自分も無意識にしているかもしれません。
嘘ではないけども、都合の悪い部分は薄めて表現する感じですね。

私は、一応PR記事を依頼される時には、

  • メリット
  • デメリット
  • 広告である事(PRと付けさせてもらう)
  • 自分の思った感想については修正しない
  • アフィリエイト以外の報酬がある事

この条件を承知してくれる物しか書きたくありません。
ちなみに、定期的にご依頼はあるのですが、上記の事をメールすると返事が来ない業者もいます。

私自身、嘘を書くのがストレスなのでこの様にしてますが、中には言われた通りに書いたり修正してしまう人もいると思います。
その時にやりがちなのは、都合の悪い所を書かないという事ですね

これ、大きなデメリットだなと思う事があっても、敢えて書かない。
メリットは本当に思った事を書いている。
書かなかっただけで嘘ではないので、情報が足りてないという感じですね。
恐らく、このようなパターンが多いと思ったりしています。

こうすると、書いている側も嘘ではないのでストレスや罪悪感も少ないですので書きやすいと思います。
まぁ、実際どうかは本人にしか分からないので、考えても仕方ないので複数のブログを見て情報をまとめる方法をおすすめします。

複数のサイトでも同じようなデメリット・メリットが書かれている時は真実の可能性が高いですし、商品であればレビューを見る事もいいかもしれません。
要は、ひとつの情報だと薄いので他の情報で穴埋めして答え合わせをするのがおすすめです。

ココがポイント

嘘は言っていないけど、全てを話していないというのは、意外と普通にあると思います。

情報商材に手を出すのはやめておきましょう

あとは、よく聞く情報商材です。
私自身、情報商材に手を出した事がないので分かりませんが、それで成功しました!という人が沢山いない以上あまり価値はないと思っています。
嘘ではないかもしれないですが、その人に合っている合ってない場合もあるかもしれません。

1、2万程度であれば、挑戦という事でいいかもしれませんが何十万も出すような情報商材は疑問に思った方が良いと思います。
個人的には、高額の情報商材は信用してないので期待していないのと買うという選択肢自体を捨てているので気にしていません。
それが、自分がものすごく尊敬している人であれば、分かりませんが私は尊敬する人たちは本を出していたりするので、書籍を買う方が安くて確実だと思います。

なので、ブログが嘘というよりも、ブログではなくても高額の情報商材に関しては少し注意してみた方が良いと思います。
個人的には買わない方がいいと思いますが、その辺は個人の自由なので自己責任でいいと思います。

ココがポイント

個人的には多くの情報商材に価値がないと思っています。

スポンサーリンク

ブログの情報は嘘だらけなの?【まとめ】

ブログの情報は嘘だらけなの?【まとめ】

ブログの情報は全てが嘘だとは思っていません。
嘘を書いているというよりも、大事な部分の情報が薄められているという感覚が強いです。
その分、他の所をやたらと濃くして誤魔化しているような感じですね。

揚げ足取りみたいになってしまう感じですが、恐らく殆どの情報がこのような感じになっているのではないかと思います。
それは、ブログやインターネットだけではなくて普通の商品も同じだと思います。
売れない時代にアレコレ考えていかに売るかという選択の繰り返しだと思っています。

なので、自分で考えて自分で選択していきましょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog

■notoで日記も書いています
>>noto:DAISUKE@思考のバランス





-ブログ・アフィリエイト
-, ,