久しぶりに課金してしまって後悔しています!!
 どうも、DAISUKEです!(@desing_d)
はてな
- ソシャゲで課金して爆死してめっちゃ後悔している。
 - 課金した後に後悔することが多い。
 
このような事を感じていませんか?
 結論を言いますと、ソシャゲで課金して爆死して後悔してしまった事は仕方ないので、前を向くしかないと思っています。
 という私も昨日、何年振りかに課金してしまって爆死して後悔しているところなんですよね。
自制心が大事だとか、我慢する事も大事というのもわかった上で誘惑に負けてしまった弱い自分を受け入れて見つめ直すしかないと思っています。
 後悔するくらいならソシャゲなんかやらなければいいのに。と思う人もいるかもしれませんが、面白いので趣味としては課金しなければコストなしでソコソコ遊べる物は多いと思っています。
 要は自分の自制心の問題であり、開き直りにもなりますがやってしまった事は仕方ないので、後悔は多少残るかもしれませんが勉強代として考えて今後大金を課金しないように注意するしかないと思っています。
本記事では、ソシャゲに課金して後悔したら前を向こうという持論を書いています。
目次
ソシャゲに課金して後悔したら前を向こう【やっちまったことは仕方ないよ!】
ソシャゲに課金して後悔したら前を向こうという内容は以下の通りです。
ポイント
- 過ぎてしまった事は仕方ない。
 - 今後、課金で後悔しないためにどうするか?が大事。
 - 課金をするなら、上限を決めておくのが良いと思う。
 
以上になります。
 それでは、説明していきますね。
過ぎてしまった事は仕方ない。

ソシャゲの課金の後悔って、ソシャゲをした事がある人なら結構な割合でいると思っています。
 その金額は大小あると思いますが、懐事情なんて個人で違いますので破産してなければ生きる事は出来ると思っています。
それでも、課金するのは良くないと思っても、後一回回したら当たるかもしれないとか考えるとやってしまう気持ちはわかります。
 そして回した結果爆死して何も来ないなんて事もあるでしょう。
 その時に、後悔をする事はあると思いますが、後悔し続けても意味がないので前を向くしかないと思っています。
 実際に、私も1万という小さな金額ではありましたが完全に爆死して1万あれば他の物買えたな・・・と思っている最中です。
 色々ネガティブな事を考えてしまいますが、考えてもお金が返ってくる訳でもありませんし、出来るのはゲームをやめるか、ゲームを続けるかどちらかです。
あまりにも大金を課金してしまうくらい依存している場合は距離をおいた方がいいと思いますが、多少の金額であれば後悔はあれど許容範囲という部分はあると思います。私の場合はあくまで損をしたという事で後悔をしている気持ちですね。
 何をいっても変わらない現実を受け入れてこれから自分はどうするべきなのか?
 このままでいいのか?
 そいった方向性で考えた方が個人的にはいいと思います。
ココがポイント
後悔はするかもしれないけど、ずっと考えているのは時間が勿体ない。
今後、課金で後悔しないためにどうするか?が大事。

人間誰もが間違いやミスはするものです。
 自制心が働かなくなってしまうタイミングもあるでしょう。
 その時に、後悔し続けるのではなくて今後どするか?と考える事がとても大事だと思っています。
とりあえず、出来るのはスマホにクレジット登録をしない事が大前提と、疲れている時についポッチしてしまう時があるので、そういう状態の時こそ他のことにお金を使う方向にした方がマシかな?と思っています。
 結婚しているならパートナーにいう事をルールにするとか、友人などでもいいかもしれませんね。
 自分だけだと抑制できない事もあるので、他人を使うというのはある手段としてはアリだと思います。
私は基本的にはソシャゲに課金をしないので、頻繁ではありませんが頻繁に課金して後悔している人はこの辺が緩いのかもしれません。
 もちろん、後悔しなければ問題ないですが後悔してしまうと楽しく無くなってしまいますよね。
 最近は仕事や家事で忙しくて他に楽しめる物がなかったので、ついソシャゲに行ってしまいましたが、他の趣味など出来る環境であればそっちにお金を使った方がマシとも考えられるので、そういう代わりを作るのもいいかもしれませんね。
何はともあれ、後悔しても仕方ないので自分に出来る範囲での抑制方法を考えるといいと思います。
ココがポイント
爆死した後が大事。
課金をするなら、上限を決めておくのが良いと思う。

ある程度の課金であれば生活にも支障がでないので、私はいいと思っています。
 それでも後悔してしまうのは、欲しい物が出なかった時や、必要以上に課金してしまった時ですね。
 欲しい物が出なかった時は諦めるしかありません、それがガチャでありある意味ギャンブルなのですから。
 ただ、必要以上に課金してしまった場合はセーブが出来ると思っています。
毎月3,000円までならOKとか、1万円までならOKとか、個人が余裕を持って出せる範囲が無難かな?と思います。
 単純に、毎月ゲーム一本買うお金で、楽しめるのであればそれは課金しても問題ないと思っています。
 楽しむためにお金を使う事は悪い事ではありませんし、当たり前のことです。
 ただ、その払っている物から何が返ってくるか?という部分が人それぞれ価値観が異なる部分なのだと思います。
 なんので、上限値などを決めておく方が自分も後悔しにくいですし、お金に困ることも減ると思います。
 後悔したらその分学んで進んで行けばいいだけだと思うので、出来るだけ課金し過ぎないで後悔しない生活を心がけるのが大事だと思います。
ココがポイント
ある程度課金前提なら、上限を決めておくのがいいと思う。
ソシャゲに課金して後悔したら前を向こう【まとめ】
正直、細かいことをアレコレ考えるのは得意ではありません。
 後悔するのも、自分だけがダメージを負っているだけなのでそこまで長い後悔は必要ありません。
 なので、前を向いてこれからどするべきか?を自分で考えて答えを出していけばいいのです。
この答えに正しいもクソもありません。
 自分が出したことが答えであり、それを信じて進んでいくだけです。
それでは、読んでいただいてありがとうございました!
 DAISUKEでした。(@desing_d)
■YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
 思考のバランスを発信しているラジオです
 ↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
 >>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog
