• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!を配信中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • 家電・ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT
共働きで稼いでお金に困らなくなる時代【旦那でも家事は出来る人がやればいい】

LIFE 人生

2024/7/4

共働きで稼いでお金に困らなくなる時代【旦那でも家事は出来る人がやればいい】

こんにちは、DAISUKEです。 共働きって良い事づくしと言う事をしっていました? まぁ、家庭によって事情はありそれぞれでいいとは思うのですが 専業主婦になりたい!と言い続けたり 家事は妻がやるのが当たり前 など、未だに聞きますよね。 それが悪いとは思わないのですが 本当にそれで大丈夫ですか? それで一生稼ぐほどのお金が確保出来るならば良いと思いますが、お互いが何かあっても良い様にお金を確保する術や環境を常に持っておく事が今後の幸せに繋がっていくと思っています。 あれこれ、誰がやる!と決めた方が効率がいい ...

嫁と夫婦喧嘩したら翌日には、男が謝らなければいけないという事。

LIFE 人生

2024/7/4

妻と夫婦喧嘩したら翌日には、男が謝らなければいけないという事【紳士な対応が大事です】

こんにちは、DAISUKEです。 そこの旦那さん、夫婦喧嘩してしまってどうしようか悩んでいませんか? 夫婦円満に見えても、やはり育った環境が違う二人 価値観がすれ違い、喧嘩するときもあるでしょう。 喧嘩は悪い事ではありません。 喧嘩するほど仲がいいと言いますし。 嫌いなら会話すらしないと思うからです。 そして、喧嘩してしまったのは仕方ないです。 大事なのは、夫婦喧嘩をした後ですね。 本記事では、夫婦喧嘩をしてしまった時には、男が謝るのが一番手っ取り早いという事を解説しています。 妻と夫婦喧嘩したら翌日には ...

爬虫類の飼育方法や生態、種類などが良く分かる、おすすめ漫画!『秘密のレプタイルズ』

NATURE 爬虫類・その他ペット

2024/7/4

爬虫類の飼育方法や生態、種類などが良く分かる、おすすめ漫画!『秘密のレプタイルズ』

こんにちは、ダイスケ(@desing_d)です。 ここ一年で、フトアゴヒゲトカゲを飼う様になり、アカハライモリ(両生類ですが・・・)も現在育てております。 そういった生活をしていると、目で爬虫類、トカゲ、ヘビ、イモリ、クモなど生活の中で文字が目に止まる様になります。 犬や猫のペットは、育てている人も多いですし、情報が沢山あるので手を出しやすいですが 爬虫類などは、なかなか飼育されている人は少ないような気がします。 Twitterなど使えば直ぐに探せますが、ノー知識だと何処から手をだしていいのか。 そもそも ...

ストレスを感じ、ネガティブ思考に潰されそうな時は、逃げ出してもいいから外に出よう

LIFE 仕事・考え方

2024/7/4

ストレスを感じ、逃げたい時の対処法【ネガティブ思考に潰されそうな時は外に出よう】

最近はストレスを感じても寝たら忘れるくらい忙しいです! どうも、DAISUKE(@desing_d)です ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 生活をしていると、色々なストレスを感じ何故かネガティブになって逃げたいと思う時ありませんかね? 別に自分が悪いでもないのに悪い方、悪い方へと考えて思考が止まらなくなり。 結局自暴自棄になって、自虐的ストレスで自分を追い込む様な感じです。 私はは、仕事をしていると多々あります。 完璧主義者では無いですが、頼まれて承諾したら完全にやり気ならければならないという様な責任感を感じるので ...

国語が苦手な小1の子供が、読解力を向上させて楽しく勉強する方法と環境の作り方

LIFE 家庭・子供

2024/7/4

国語が苦手な小1の子供が読解力を向上させて楽しく勉強する方法と環境の作り方

子供の頃はどうにも勉強が嫌いでした! どうもDAISUKE(@desing_d)です (=ω=.)ノシ 小学生になると幼稚園や保育園とは違い勉強する量がドッと増えますよね。 塾など行っている子ならいいのですが、うちの子は塾には行かせていません。 算数は公式を覚えてしまえば、簡単な足し算、引き算はできるので応用が効くのですが国語は、文章を読んで理解し書き出すという作業が毎回あり、内容も異なる為大人だと簡単と感じる内容も、子供にはなかなか理解できない事もあります。 そうした時に私が子供に試して良かった国語の勉 ...

モテてたいあなたは何が足りていない?男も女も寂しい夜に一人で過ごさない為に出来る事

LIFE 仕事・考え方

2020/11/13

モテてたいあなたは何が足りていない?【人生で出来るだけモテる方法】

何気に高校時代から殆ど彼女がいました! どうもDAISUKE(@desing_d)です (=ω=.)ノシ 夏と冬は何故かイベントが多くてカップルが目立ちますよね。 僕は今は既婚者なので、気にはなりませんが 学生時代の思春期などは、彼女がいない事が変に気になったりしていました。 とか、いいつつも彼女がいない時間ってあまり無かったのですが(笑) 特別モテたわけでも、垂らしだった訳でも、ヒモでもありませんよ? 誰かと付き合いたい!と思う中で、自分が何を持っていて、相手に何を求めるか それだけで、大分変わってくる ...

デザインセンスが無い人でも誰でも鍛える事ができる、デザインセンスを磨く些細な習慣

DESIGN ホームページ

2020/11/13

デザインセンスが無い人でも誰でも鍛える事ができる、デザインセンスを磨く些細な習慣

私自身デザイン?と思ってしまう時があります! どうもDAISUKE(@desing_d)です (=ω=.)ノシ 所謂、デザインの仕事もしていたりする私なのですが、別に学校に通っていた訳でもありませんし 寧ろ、ちょっと最近まで1年間、ニートもしていました。 そんな私ですが、デザイン関連の仕事もしています。 よく、『私はセンスがないから』など、クライアントの方から聞くことがございます。 しかし、デザインセンスというのは誰でも鍛えることだ出来ますし 誰もがデザインしていく時代だとも思っています。 それでは、デザ ...

今の時代まだパソコン持ってないの?パソコンを持つ事で出来る事が増えるかも?

IT・DIGITAL パソコン

2020/11/13

今の時代まだパソコン持ってないの?パソコンを持つ事で出来る事が増えるかも?

パソコン大好き! どうもDAISUKE(@desing_d)です (=ω=.) 私の生活ではすでにパソコンは当たり前になってはいるのですが まだ、家庭にパソコンがない、ネット回線すらないとう家庭の方を見かけます。 スマートフォンではいけないのか? まぁ、ネットをするだけでしたら問題はないでしょうけれど パソコンでしか出来ない事だったり パソコンでやった方がいいモノもございます。 特にお子さんがいる家庭では、今後の教育ツールとして一台あるといいと思います。 今回は家庭というよりも、個人でのパソコンの話なので ...

アカハライモリのお仲間が増えました!なので水槽をレイアウトしてみました!

爬虫類・その他ペット

2024/6/28

アカハライモリのお仲間が増えました!なので水槽をレイアウトしてみました!

アカハライモリちゃんは結構どこにでも売っています!どうもダイスケ(@desing_d)です (=ω=.) 園芸店にいったら、アカハライモリがいたのですよ。 まぁ、どこにでも売っているので珍しくもないんですが。 ただ、二匹で400円となっており、飯食べてるのかと思うくらいガリガリに痩せていたので 飯食わせてやんよ!という気持ちで購入しました。 そんな他愛ない1日のお話をします。 アカハライモリちゃんの仲間は増えたが… お仲間が増えたのは良いのだが、水槽が20x20と小さいのです。 嫁が言うには、あまり狭いと ...

テラリウム・アクアリウムなどにも最適!初心者でも簡単な流木のアク抜きのやり方。

NATURE 爬虫類・その他ペット

2020/3/15

テラリウム・アクアリウムなどにも最適!初心者でも簡単な流木のアク抜きのやり方。

正直流木のアク抜きは面倒ですよ?どうもダイスケ(@desing_d)です (=ω=.) 熱帯魚や、アクアリウムなどで流木があると一段とおしゃれになりますよね。 その買って来た流木やとって来た流木ってそのまま入れていると、水が黄色くなる事なかったですか? それは、流木からアクが出てきているのです。 そのアク自体は、魚などに影響はない・・・と良く見たり聞いたりしますが 僕は、生物学者でも科学者でもないので、本当かどうか断言できませんし 色が違うと心配なので、少なからずアク抜きはしておいた方がいいと思います。 ...

多肉植物の中で輝く存在、ハオルチアの魅力を自己満足で語ってしまおう。

NATURE 多肉植物

2024/6/28

多肉植物の中で輝く存在、ハオルチアの魅力を自己満足で語ってしまおう。

ハオルチア って本当に素敵と思っています!どうもダイスケ(@desing_d)です (=ω=.) ハオルチア少し前の記事でも紹介いたしました。 ハオルチアという美しく可愛い多肉植物を知ってますか?【Haworthia】 美しく可愛い、多肉植物ハオルチア属の育て方!【Haworthia 】 さて、今回はというと私が大好きなハオルチアの魅力について勝手に自己満足で語ってしまおうかと思います。 あれですよ?他の植物の育て方とか、写真素材撮るの面倒だし、また暇な時にしよう!とか思ってませんよ? まぁ、そんなこんな ...

夏の暑さからPCを守るのだ!熱に対処して引きこもりたいクズの生存戦略ぅ〜!

IT・DIGITAL パソコン

2024/6/28

夏の暑さからPCを守るのだ!熱に対処して引きこもりたいクズの生存戦略ぅ〜!

8月が私の誕生日です!どうもダイスケ(@desing_d)です (=ω=.) 暑い夏は好きですか?私は・・・ 嫌いです^^ なぜ嫌いかと聞かれたら『暑いから』それに限ります。 暑いのは脱いでも暑いので嫌いです、冬の方が愛しています。冬の方が愛しています。 大事なことなのでry そして、大事な大事なパソコンが壊れる危険性がある! ということで夏のクソ暑い日にパソコンの生存戦略をしていこうと思います。 パソコンが熱くなるとどうなんの? 飯テロです。ゲフンゲフン・・・はい えーと、簡単に言うと処理がすごく遅くな ...

« Prev 1 … 136 137 138 139 140 … 143 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
D-desing管理者画像

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1600記事以上、ラジオ800本以上更新中
※毎週 水曜に更新しています。

Profileはこちら

 購読する

新着記事

How to avoid repeating the same mistakes as much as possible

仕事・考え方

同じ失敗を出来るだけ繰り返さない方法【何故失敗したのかを具体的にしよう】

2025/2/27

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

人生

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

2024/12/6

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

家庭・子供

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

2024/10/30

  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • CONTACT

アーカイブ

人気記事

1
今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】
2
『えっと』や『ちょっと』などが口癖の人の特徴【緊張していないのに出る口癖】
3
パソコンを買ったけど使わないのは勿体無い理由【パソコンは得をする】
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】 4
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 5
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】

YouTube



  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

関連サイト

●ぱそでじ

●思考のバランスラジオ(YouTube)

●Twitter

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット ゲーム コミュニケーション ストレス スマートフォン パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 副業 効率 効率化 勉強 子供 家庭 家族 幸せ 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 結婚 習慣 考え方 育児 趣味

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

© 2018 D-desing