• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!を配信中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • 家電・ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT
初心者のブログ アフィリエイト、アドセンス『アクセス数・PV数・収益報告』4ヶ月目

ブログ・アフィリエイト

2019/2/27

初心者のブログ アフィリエイト、アドセンス『アクセス数・PV数・収益報告』4ヶ月目

こんにちは、ダイスケ(@desing_d)です。 ブログを初めて、4ヵ月が経ちました。 4ヶ月は早い様な、遅い様な・・・変な感じです。 下記が1、2、3ヶ月の記事です。 1ヶ月目のGoogleアドセンス記事になります。 初心者のブログ Googleアドセンス『アクセス数・収益報告』1ヶ月目【ad-beginner】2ヶ月目のGoogleアドセンス記事になります。 初心者のブログ Googleアドセンス『アクセス数・収益報告』2ヶ月目【ad-beginner】3ヶ月目のGoogleアドセンス記事になります。 ...

お古のスマホやタブレットを子供に使わせる【メリットとデメリット】

家庭・子供

2020/11/30

お古のスマホやタブレットを子供に使わせる【メリットとデメリット】

こんにちは、DAISUKEです。 子供に自分のお古のスマホを与えようか、どうしようかな悩んでいませんか? スマートフォンやタブレット・・・当たり前に使ってはいますが、値段は結構高いですよね。 そんな高価なものは、子供に与えるのは勿体ない!と思うかもしれませんが、お古のスマホやタブレットを放置して置くのも勿体ないですし、下取りや買取に出してもいいですが1万やそこらだったらそれも勿体ない事だと私は思うのです。 お古のスマートフォンやタブレットを子供に与えて所謂おもちゃになるのですが、最早スマホやタブレットとい ...

台風の時に家の中でできる暇つぶしや、外出が出来ないから出来る事

節約

2020/11/30

台風の時に家の中でできる暇つぶしや、外出が出来ないから出来る事

こんにちは、DAISUKEです。 台風の時は、家から出ることが出来なくて、退屈しちゃう人いますよね。 普段の休日も家にいると落ち着かなくて、外出しないと楽しくない!という人も結構いるのではないでしょうか? アウトドアはとても素晴らしい趣味ですが、出られないのでは話になりません。 そんな人の為に、自宅から出られない台風時などでの暇つぶしや、できる事をご紹介します。 動画を見る Netflix、hulu、U-NEXT、abeamTV、Amazon、YouTubeなど沢山の動画コンテンツが世の中にはあります。 ...

生き物(ペット)・植物はお金と時間が掛かる、長い目で飼うかを考える3つの事

爬虫類・その他ペット

2020/11/30

生き物(ペット)・植物はお金と時間が掛かる、長い目で飼うかを考える3つの事

こんにちは、DAISUKEです。 ペットや植物を飼うのは、お金が掛かるので考える事が必要です。 しかし、お金が無いとい口に出さないまではなくとも、お金がもっとあったらいいのに・・・ など、思っている人は多いですよね。 私もその人間です。 そう考えてしまうと、ペットや植物でお金が掛かると自分に使うお金が減る 貯金が減って後々後悔しそうなど不安要素ばかり考えてしまいますよね。 もちろん、ペットや植物を飼おうとしたら出費は増えますが、その分家族が増えて幸せも増えます。 ですが、もちろんペットも植物も生き物ですの ...

休日に休んだ気がしない人がするべき事【休日はリラックスしましょう】

仕事・考え方

2022/1/20

休日に休んだ気がしない人がするべき事【休日はリラックスしましょう】

こんにちは、DAISUKEです(@desing_d) 今現在、休日が終わろうとしているのですが、何とも休日なのに、休んだ気がしないのです。 と、自分で思ってはいるのですが、なぜかというのは実は結構分かっていたりするのですよ。 口には出さないだけで、結構こういった人は多いのではないでしょうか? 仕事が好きすぎて休日が憂鬱という人はレアだと思いますが、休日にやる事がないや、他の事に気が散って楽しめないなど環境により色々あると思います。 そんなパターン訳で説明し解決策をご紹介します。 休日に休んだ気がしない人が ...

植物を台風や暴風雨から守る為の4つの対策方法【屋外の植物を守ろう!】

多肉植物 植物・花

2020/11/30

植物を台風や暴風雨から守る為の4つの対策方法【屋外の植物を守ろう!】

こんにちは、DAISUKEです。 最近台風多いですよね。家は大丈夫なんだけど、外で育てている植物が心配・・・という人いるでしょう。 むしろ、外で植物を育てている人なら皆そう思いますよね。 なんども経験している人なら問題ないと思いますが、今年から植物を育て始めた、これから育てたいけど心配・・・ といった方の為に、野外で植物を育てている人が台風や暴風雨の時にするべき対策方法をご紹介します。 植物を台風や暴風雨から守る為の4つの対策方法【屋外の植物を守ろう!】 植物を台風や暴風雨から守る為の4つの対策方法は以下 ...

多肉植物は忙しい人でも簡単に育てられる、観葉植物よりおすすめな3つの理由

多肉植物 植物・花

2020/11/30

多肉植物は忙しい人でも簡単に育てられる、観葉植物よりおすすめな3つの理由

植物を育てたいけど、仕事が忙しかったり、小まめに面倒みるのが苦手で出来ない悩んでいませんか? 私自身も仕事が不定期であったり、出張などが多い中で植物を育てたい!と思い、観葉植物や多肉植物など育てましたが 一番自分の生活でも無理なく植物を育てる事が出来たのが『多肉植物』でした。 多肉植物は、比較的水やりをしなくても直ぐに枯れる事もないですし、種類によっては繁殖率が高い植物が多いので、親株が死んでしまっても、子株が沢山増えている事が多いです。 多忙な人でも、無理なく多肉植物を育てる趣味をもてる理由と魅力をご紹 ...

徹夜自慢はもうウンザリ、上司の仕事概念を無視して生きる簡単な方法

仕事・考え方

2020/11/30

徹夜自慢はもうウンザリ、上司の仕事概念を無視して生きる簡単な方法

こんにちは、DAISUKEです。 まぁ、遊びでも、仕事でも『俺昨日徹夜だったんだよね〜』とか言う人いますよね。 昔は、凄いな〜とか思っていたのですが、仕事をする様になってから 『徹夜する人=仕事を頑張っている人』 の様な、上司の変な評価を否めません。 『徹夜でやったんだ』など、たまにならいいですが、毎日聞いているとウンザリしてきますよね。 しかも、徹夜する事が凄いと思っていますので、お前も徹夜しろ感が漂ってきます。 そんな、上司からの徹夜自慢を対処して、気軽に仕事する方法をご紹介します。 徹夜自慢はもうウ ...

興味のない事は覚えなくていい3つの理由、人間の時間は有限である

仕事・考え方

2024/8/21

興味のない事は覚えなくていい3つの理由【人間の時間は有限である、興味の無いものに時間を使うな】

興味のない事って覚えれないな〜と悩んでいませんか? 確かに興味のない事は覚えれないですし、逆に色々知っていて博学な人は知的でかっこいいですよね。 色々知っている事は、得な事が多いですが、興味のない話を聞いていると、疲れたり、イライラしたりしませんか? 世の中には、もっと知らなければいけない事や、知りたい事もあるはずです。 しかし、これを勉強しろ!とか言われたり、周りの話に付いていけないと嫌だから、などの理由で知識を増やすのは余りおすすめしません。 やはり、自分が興味がある事を覚える事をおすすめしたいです、 ...

高い車を無理して買わない方が幸せを感じる事が増える理由

節約

2024/8/21

高い車を無理して買わない方が幸せを感じる事が増える3つの理由【本当に必要?】

こんにちは、DAISUKEです。 私が住んでいる所は、地下鉄も走っていませんし、バス停もないことは無いですが多くはなく車がないど交通便がとても悪いです。 なので、大人になると必然と車が必需品になってはくるのですが、車はどうしても高いですよね。 無くていいのなら、無い生活を望むのですがなかなかそういう訳にも行きません。 そんな中、収入が特別多くもないのに、高い外車だったり、子供がいるからという理由で大型車を買ったりする人多いですよね。 でも、それって本当に必要ですか? 周りがそうしているから、そうしている所 ...

生活の中で嫌だと思う気持ちを受け入れて、モチベーションに変えて乗り切る方法

仕事・考え方

2020/11/25

生活の中で嫌だと思う気持ちを受け入れて、モチベーションに変えて乗り切る方法

こんにちは、DAISUKEです。 楽しい事もあれば、辛い事もある。辛い事は嫌な事で、出来ればやりたくないですよね。 しかし、やりたくなくてもやらなければいけない事も生きて入れば、少なからず出て来ます。 そういった時に『嫌だ!やりたくない!』と思い続けていても、それまでの期間ずっとストレスですし、頭の中に残り続けるのも嫌ですよね。 それまでの期間、他の楽しい事が見えなくなってしまったりしますし『自分は大変なんだ!』と思うと他人に優しく出来なくなったりします。 なので、嫌だと思ったら、『自分はこれが嫌いなんだ ...

面倒な事を後回しにしてしまう習慣をやめる、すぐ行動する簡単な3つの方法

仕事・考え方

2020/11/25

面倒な事を後回しにしてしまう習慣をやめる、すぐ行動する簡単な3つの方法

こんにちは、DAISUKEです。 人間、楽しい事ばっかりしていたいですよね?私もそう思います。 しかし、面倒な事でもやらなければいけない事ありますよね、もしくはやろうと思ったけど面倒で後回しにしてやらなくなってしまったり。 理由はそれぞれでしょうけれど、面倒な事を後回しにしてしまうと後々余計に面倒な事になったりします。 結局やらなければいけないのであれば、早いうちに終わらせた方が自分にとって楽です。 わかってはいるけど、面倒な事を後回しにしてしまう習慣に浸っている人は、すぐ行動する習慣にジョブチェンジしま ...

« Prev 1 … 132 133 134 135 136 … 143 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
D-desing管理者画像

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1600記事以上、ラジオ800本以上更新中
※毎週 水曜に更新しています。

Profileはこちら

 購読する

新着記事

How to avoid repeating the same mistakes as much as possible

仕事・考え方

同じ失敗を出来るだけ繰り返さない方法【何故失敗したのかを具体的にしよう】

2025/2/27

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

人生

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

2024/12/6

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

家庭・子供

断捨離って本当に必要?【人によって必要量が違うので極端に考えない方が正解だと思う理由】

2024/10/30

  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • 家電・ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • CONTACT

アーカイブ

人気記事

1
今まで好きだった趣味の興味がなくなるって話【急に興味がなくなる事もあります。】
2
『えっと』や『ちょっと』などが口癖の人の特徴【緊張していないのに出る口癖】
3
パソコンを買ったけど使わないのは勿体無い理由【パソコンは得をする】
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】 4
こだわりが強い人ってめんどくさい理由【こだわりの強い人って使よう】
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 5
ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】

YouTube



  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

関連サイト

●ぱそでじ

●思考のバランスラジオ(YouTube)

●Twitter

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット ゲーム コミュニケーション ストレス スマートフォン パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 副業 効率 効率化 勉強 子供 家庭 家族 幸せ 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 結婚 習慣 考え方 育児 趣味

人生を少しでも楽しく生きる持論ブログ

Dデザイング

© 2018 D-desing