DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1600記事以上、ラジオ800本以上更新中
※毎週 水曜に更新しています。

暇な職場にいると心が壊れる?静かな地獄の過ごし方

仕事

暇な職場にいると心が壊れる?静かな地獄の過ごし方

2025/9/23    ,

Question 仕事が暇すぎてどうかしそう やることないとよくない事ばかり考えてしまう。 「仕事が暇で楽そうだね」と言われると、複雑な気持ちになる人は少なくありません。忙しい職場ではストレスや過労が ...

情報過多と考えすぎに陥る環境について【時間がある程苦しむ罠】

思考法

情報過多と考えすぎに陥る環境について【時間がある程苦しむ罠】

Question どうしても考えすぎてしまうんだけどどうしたらいい? なぜ、自分はこんなにも色々考えてしまうのだろうか? 私もそうなのですが、色々考えてしまう人間です。これが、週末のライブ楽しみ!とか ...

給料と手取りの違いって何?【中学生に聞かれたので簡単にメモ】

仕事

給料と手取りの違いって何?【中学生に聞かれたので簡単にメモ】

2025/9/12    ,

Question 給料と手取りって何が違うの? 給料が全てではないの? 給料と手取りというのは、中学生からしたらあまり聞きなれない内容だと思いますし、高校生などでバイトをしている人でも大した金額を稼い ...

これだから〇〇は!と言う人の特徴【決めつけ固定概念は危険!】

思考法

これだから〇〇は!と言う人の特徴【決めつけ固定概念は危険!】

Question これだから○○型は! これだから○○県の奴は これだから若者は 上記のように、相手をひとくくりにして語る人、あなたの周りにもいませんか?一見、ちょっとした冗談や会話のネタのようですが ...

怒ることで自分の体力を消耗する可能性について

思考法

怒ることで自分の体力を消耗する可能性について【アンガーマネージメント】

2025/9/4    , ,

Question 最近、どうもイライラしやすい 怒ると疲れて何もしたくなくなる ちょっとしたことで直ぐに怒れてしまう 怒ることは人間だれしもがしますし、怒って良い気分になる人はごく少数なのではないでし ...

部活も勉強も大切だけど、進路の悩みはこう考えよう【自分がどう生きたいか?】

人生

部活も勉強も大切だけど、進路の悩みはこう考えよう【自分がどう生きたいか?】

2025/9/4    , ,

Question 自分が将来どんな仕事をしたいのか分からない 進路って言われても先の事なんて分からない そもそも、何がしたいのか分からない 中学、高校、大学と受験があり、その度に『将来どうするか?』を ...

めちゃくちゃ忙しい訳じゃないのに、時間がないと思う時【心の余裕がないのです。】

仕事

めちゃくちゃ忙しい訳じゃないのに、時間がないと思う時【心の余裕がないのです。】

2025/9/4    ,

Question そんなに予定もないのに時間がないと思ってしまう 周りの人の方が忙しいと思うけど、自分が時間がないと感じてしまう。 時間は平等に誰もが与えられている物ではありますが、人によって使える時 ...

「努力は報われる」は嘘?それでも努力を続ける理由【ちょっと休む時があってもOK】

仕事

「努力は報われる」は嘘?それでも努力を続ける理由【ちょっと休む時があってもOK】

2025/8/26    ,

Question 努力は本当に報われるのか? 継続は力なりって本当なのかな? 昔からよく、『努力は報われる』と言われて来ていますが、自分は努力したけど何の結果も出なかった、なにも変わることは出来なかっ ...

独り身(独身)の方が人生楽なのではないか?と思う瞬間【結婚してわかる事、決して結婚が不幸な訳ではない】

恋愛

独り身(独身)の方が人生楽なのではないか?と思う瞬間【結婚してわかる事、決して結婚が不幸な訳ではない】

2025/5/15    ,

Question 結婚すると幸せなの? 結婚すると不幸になるの? 私自身、今現在36歳であり、結婚してから7年くらいは経っているのですが、この微妙な年齢だからこそ思ったりする結婚していなかったらどうだ ...

寝る時にスマホを使わずに楽しむちょっとしたコツ【自分の中から湧き出る物を観察する】

人生

寝る時にスマホを使わずに楽しむちょっとしたコツ【自分の中から湧き出る物を観察する】

2025/5/14    ,

Question 寝る時に何か聞いていないと眠れない 寝る時って暇だよね 私も、寝る時にYouTubeやオーディオブックを聞いて寝る習慣があったのですが、真偽は分かりませんがそれだと脳が休まらないとい ...

How to avoid repeating the same mistakes as much as possible

仕事

同じ失敗を出来るだけ繰り返さない方法【何故失敗したのかを具体的にしよう】

2025/2/27    

Question 同じ失敗を何度も繰り返してしまう。 出来るだけ失敗する回数を減らしたい 人間生きていれば誰でも失敗はしますし、寧ろ『失敗は成功のもと』と言うくらい失敗することによって得られる物はとて ...

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

人生

30代になったら気にした方がいいこと【お金・健康・仕事などなど】

2024/12/6  

Question 30代で気にした方がいいことって何? 30代から気にしても仕方ない? 30代は人生の分岐点とまでは言わないですが、色々考えることが増えると感じています。20代の頃よりも責任も出てくる ...