• ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 仕事・考え方
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 暇つぶしやること占い
  • 思考のバランスラジオ(YouTube)
  • 脳内垂れ流し日記(noto)
  • Twitter
  • PROFILE
  • CONTACT

Dデザイング

YouTube思考のバランスラジオ!毎日更新中!ここをクリック( *'ω'* )

  • HOME
  • LIFE
    • 人生
    • 仕事・考え方
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • スマホ・タブレット
    • パソコン
    • ガジェット
    • ソフト
    • ブログ・アフィリエイト
  • CONTACT
  1. HOME >
  2. 嘘

嘘

家庭・子供

2021/12/27

子供が嘘をついたらどうする?【時と場合や理由などによって異なると思います。】

基本的に嘘は好きではありませんが、自己防衛で使う時も人間あると思っています。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) はてな 子供が嘘をつくんだけど怒った方がいいのかな? 子供が言っている事が本当かどうかわからない。 このような事で悩んでいませんか? 私は別に専門家でもないので、持論になりますが、個人的には「誰かを傷ずつ付ける嘘」でなければそこまで気にする必要はないと思っています。 子供の年齢にもよると思いますが、寂しいから構って欲しいと言う時もあると思いますし、嘘だと思っていなくて記憶が曖昧 ...

人生

2021/7/14

ある程度の嘘を見抜く方法【見抜けると、間違いを飲み込まなくて良くなる】

嘘つきは泥棒の始まりとも言いますが、嘘って皆んな使うモノだよねって思っています。 どうも、DAISUKEです!(@desing_d) 他人の話を素直に聞く事は美徳でもありますし、純粋な人を僕は嫌いではありません。 しかし、ある程度の嘘を見抜けなかった事によって、よくない環境に至ってしまったり、自分が嫌な気持ちになってしまう事もあると思います。 完全に100%見抜ける訳ではありませんが、嘘をつく人の特徴だったり、嘘をつく人の仕草などでそれなりに分かったりします。 勿論、中には嘘というよりも、少し話を盛ってい ...

嘘って使うのは非常に面倒なので使い方を考えよう【嘘は面倒である。】

人生

2021/9/15

嘘って使うのは非常に面倒なので使い方を考えよう【嘘は面倒である。】

ドラクエ11をクリアしてしまって、次なにやろうと悩んでいます。 どうも、ダイスケです!(@desing_d) 嘘って悪い事している気持ちになるので、気分悪くなるしで出来れば余り使い方くない この様な事で悩んでいませんか? 結論を言ってしまうと、嘘というのは面倒なので出来るだけ使うのはおすすめしません。 嘘って、世間的に良くないよねとか、嘘って悪い事だよねって事をいいたいのではなく、嘘って使ったら覚えて置かないとブーメランで自分に返ってくるリスクがあるのでおすすめしません。 なので、出来るだけ嘘をつかないで ...

嘘をついて逃げる方が得?全てを素直に生きるには苦しい時代かもしれません

仕事・考え方

2021/8/17

嘘をついて逃げる方が得?全てを素直に生きるには苦しい時代かもしれません

嘘はダメだ!嫌だけど頑張らなければいけない!など思っていませんか? 勿論、嘘は良くはないですが嘘をついて逃げる方が個人的には良い事もあります。 嘘というのは、癖にもなりますし逃げ癖がついてしまうと、ここぞ!って時に乗り越えられなくなる事もあるので、使い過ぎはおすすめしません。 ですが、意味のない飲み会や、いっても楽しくなく逆に精神的ダメージを受けてしまう様な事は、適度に嘘をついて誤魔化して生きる事も悪いことではないと思います。 勿論、嘘をついて他人を陥れる事などはよくないですので、最悪自分の評価だけが下が ...

DAISUKE

本サイト『Dデザイング』を運営しています。"だいすけ"です。
何となく生きづらい世の中なので
少しでも楽しく生きれる人が増えると良いなと思っています。
思考のバランスを発信していきます。
仕事:会社員です。HPを作ったり、デザインやパソコンの管理などもしています。
趣味:パソコン/植物/生き物/読書/アニメ/ラノベ/漫画など…
ブログ:約1300記事以上、ラジオ400本以上更新中

Profileはこちら

 購読する

最近よく見られている記事

  • ノートパソコンにCDやDVDを入れる光学ドライブがない場合の対処方【ドライブがあれば大丈夫!】 パソコンにCD、DVD、BDを入れる所がない場合の対処方法【ドライブを買いましょう!】
  • ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】 ノートパソコンにSDカードの入れる場所がない時の対処方【これ見て解決!】
  • 予定を決めるのが嫌いな人の特徴と対処方法【私も嫌いです】 予定を決めるのが嫌いな人の特徴と対処方法【私も予定を決めるのは嫌いです】
  • 初めてパソコンを買うのに最低限必要な物【必要な物は多くありません】 初めてパソコンを買うのに最低限必要な物【必要な物は多くありません】
  • 今の時代、テレビの代わりに液晶モニターで十分だと思う理由【デジタル】 今の時代、テレビの代わりに液晶モニターで十分だと思う理由【テレビ不要】
  • ホーム
  • DESIGN
    • ホームページ
    • 素材
  • IT・DIGITAL
    • ガジェット
    • スマホ・タブレット
    • ソフト
    • パソコン
    • ブログ・アフィリエイト
  • LIFE
    • 仕事・考え方
    • 人生
    • 家庭・子供
    • 恋愛
    • 節約
    • 趣味
    • おすすめグッズ
    • 日記
  • NATURE
    • 多肉植物
    • 植物・花
    • 爬虫類・その他ペット
  • 勝手に人生相談所
  • 暇つぶしやること占い
  • CONTACT

アーカイブ

noto

  • HOME
  • LIFE
  • NATURE
  • IT・DIGITAL
  • DESIGN
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
  • プライバシーポリシー

新着記事

失恋を引きずってしまう時に出来る事【直ぐに切り替えるのは難しいですよね】

恋愛

失恋を引きずってしまう時に出来る事【直ぐに切り替えるのは難しいですよね】

2022/6/6

節約

暑い日はどうしたらいい?節電も考えて快適に過ごそう【エアコンを使わないは良くない】

2022/7/6

趣味

無課金で遊ぶならこんなソシャゲはやめた方がいい【最初のリセマラが大事!】

2022/7/6

タグ

iPhone Mac SNS Windows WordPress YouTube お金 アフィリエイト インターネット コミュニケーション ストレス スマートフォン ソフト パソコン ブログ メンタル 不安 人生 人間関係 仕事 休日 健康 初心者 副業 効率 効率化 勉強 多肉植物 子供 家庭 幸せ 思考 恋愛 悩み 日記 時間 暇つぶし 植物 生き方 生活 睡眠 節約 考え方 育児 趣味

Dデザイング

© 2018 D-desing