人生

選択疲れした時には、後悔しないか?で選んでみる【世間的な正解ではなくて、自分の正解を】

2022年12月21日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

選択疲れした時には、後悔しないか?で選んでみる【世間的な正解ではなくて、自分の正解を】

スポンサーリンク

何かを選択するのって結構疲れたりしますよね。
どうも、"だいすけ"です!(@desing_d

はてな

  • 何かを選ぶ時にどう選んでいいかわからない。
  • 選ぶことが多過ぎてもう考えたくない。

このような事を考えていませんか?
結論を言いますと、決断疲れというのはあると思いますし現代では色々自分で決めて選んでいく必要があるので選ぶ基準という物を作っておく必要があります。
この時に、世間的な常識だったり、化学的云々という選び方もあると思いますが、個人的には『自分が後悔しないか?』で考える方がいいと思います

例えば、今日の晩御飯は何にしよう?面倒だからマクドナルドでいいかな?と考えて食べるのは自由です。
しかし、ジャンクフードを食べて太ってしまうかもしれないと後悔するのであれば、まだコンビニでサラダを食べた方がマシですよね。
こんな感じで、この選択をした自分を想像してみて後悔するかもしれないと思ったらその選択を取らないというだけです。

勿論、正解はどこにもありませんし、選んで見ないとわかりません。
それも含めて、他人の価値観ではなくて自分の正解を選んでいく方が自分の人生にとって楽しいと思うので、個人的にはこの選び方をおすすめします。

本記事では、選択疲れした時には、後悔しないか?で選んでみるという事について持論を書いています。

スポンサーリンク

選択疲れした時には、後悔しないか?で選んでみる理由・方法

選択疲れした時には、後悔しないか?で選んでみるというのは以下の通りです。

ポイント

  • 選択に疲れたら、後悔しないか心で選んでみる。
  • 常識や他人の意見などは自分の正解ではない。
  • 何を選んでも私たちは後悔しないで死ぬ事は出来ない。

以上になります。
それでは、説明していきますね。

選択に疲れたら、後悔しないか心で選んでみる。

選択に疲れたら、後悔しないか心で選んでみる。

現代では、さまざまなビジネス書や自己啓発本で『◯◯しなければならない』という言葉をよく目にするようになりました。
確かに、化学的にそれが正しいとか、1人の物語の中であればそれが正解という事もあるかもしれません。
しかし、それを素直に受け入れる事ができたらそんなに悩みませんよね?

というのも、置かれた環境だったり、時代だったり、社会的な価値観は変化していきますし、自分自身と書籍などの正解は100%マッチする訳ではないからですね。
では、選択するのに疲れたら投げやりになってもいいのか?と言われたらそうでもありません。
もっと純粋に自分の心に聞いてあげるのがいいと思います。

心というと少し非科学的でスピリチュアル的な雰囲気を感じますが、そうではなくて自分がこの選択を選んだ結果後悔しないか?を聞いてみるのです。
例えば、毎日仕事が終わって帰宅した後にYouTubeを見たり、ソーシャルゲームをやっている人は多いのではないでしょうか?
それでさえも、自分は今それに時間を使って後悔しないのか?と聞いてみるのです。
そうしたら、勉強しなければいけない、運動不足だから散歩にいかないと後悔するなど、実は他にやらなければいけない事、それを選ばない方がいい事も沢山あります。

勿論、無駄なことが悪いことではなくて、無駄なことも人生の一つです。
全てひっくるめて今それを選んでいいのか?後悔しないか?を毎回考えてみると意外と心は素直に反応してくれると思っています。

ココがポイント

頭で考え過ぎないで、自分の心で回答を出してみる。

常識や他人の意見などは自分の正解ではない。

常識や他人の意見などは自分の正解ではない。

私は、常識や他人の意見といのもある程度は大事だと思っています。
ただ、それは必ずしも自分の正解ではないですし、『◯◯で言っていた』という理由や言い訳で選択してしまうと、後悔してしまうこともあると思っているからです。
勿論、選択をするのも自分の自由ではありますが、それは自分で選んだ選択である必要があります。
誰かが言っていたという理由で、自らの思考を放棄して選んだ答えに幸せは少ないと思っています。

というのも、酸いも甘いも感じて行くのが人生であり、その主導権は自分であるべきだと思っているからです。
それに、同じ人間で、同じ価値観で、同じ時間軸で生きている人間なんていないと思うので、全く同じ回答にはならないからですね。

なので、先人の人、著名人、常識などの声や解答は参考として飲み込んでおいて、あくまで自分の心で選んでいくのがいいと思います。
それを選んだ先には後悔がないか?というアンテナをある程度鍛える為にも自分で選択慣れしていく必要があると思います。

ココがポイント

心で選択するのには少し慣れが必要なので、出来るだけ使っていきましょう。

何を選んでも私たちは後悔しないで死ぬ事は出来ない。

何を選んでも私たちは後悔しないで死ぬ事は出来ない。

まだ死んだことがないので、絶対とは言えませんが私たちは後悔しないで死ぬ事は出来ないと思います。
要は、何をしても必ず何かしろ後悔は絶対にすると思います。

というのも、人間欲深い生き物なので、もっと何かしておけば良かったというのはある意味無限に湧いてくると思っています。
どの選択をしても最終的には後悔をするのだと思います。
なので、出来るだけその後悔の質を苦い物でなくす努力をするのと、数を減らす必要があるのではないかと思います。
死ぬ時のことなんか考えなくてもいいという人もいますが、人間のゴールは死ぬ事です
これはネガティブ的な意味ではないですし、そうなるという当たり前の話です。

もっと極論を言って仕舞えば、どうせ後悔をするのだから自分の思う通りに生きた方が気持ちがいいと思ったりしています。
会社などに入っていれば、自分の思う通りにできない事も沢山あり選択疲れをしてしまうこともあるでしょう。
なので、そうったこと意外の自分の自由な時間などは自分が好きなように決めればいいのだと思います。
犯罪は良くないですが、犯罪でなければ大体問題ありません。
結局は死ぬ時に後悔するので、自分が選んだ選択で後悔した方が後味がまだマシだと思うので、他人の回答ではなくて自分の回答で常に選択していきましょう。

ココがポイント

何を選んでも最後は後悔するので、自分で決めていく方がいいと思います。

スポンサーリンク

選択疲れした時には、後悔しないか?で選んでみる理由・方法【まとめ】

選択疲れした時に心で決めるというのは、少し浮いた話みたいですよね。
しかし、自分の意見を言えない人が増えていたり、なんでも化学的や論理的にで回答する世の中はなんとなく陳腐で面白くないと思っています。

個人的には、自分の心に従って選んでいる人の方が人間らしいですし、好きですね。
とは言いながらも、人間は社会的な生き物なので気がついたら同調していたなんてことも多いので難しいですけどね。
そういった部分も含めて、本当に自分はこれを選んで後悔しないのか?を毎回問いかけてみるといいと思います。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので
興味がある方は是非とも聞いてみてください。

思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-人生
-, , ,