ホームページ

ホームページの必要性は本当にあるのか?【動線はどうなっているかも大事です】

2023年6月2日

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

ホームページの必要性は本当にあるのか?【動線はどうなっているかも大事です】

スポンサーリンク

最近では簡単にホームページが作れる時代になったと思っています。
どうも、"だいすけ"です!(daisuke

はてな

  • お店を作ったらホームページって必要なの?
  • ホームページって無いと何か問題がある?

このような事を考えていませんか?

結論を言いますと、ビジネスや仕事をしているのであればホームページはあった方が無難だと私は思います
というのも、ホームページがある程度しっかりしている=それなりにちゃんとしたお店(会社)など思うからです。
所謂、玄関や看板的な役割を担えますし、コンタクトも取りやすくなるので仕事をするのであればあった方がいいと思います。

ただ、気にするべきは『ホームページの質量』の部分だと思います。
載せる情報が少ないにも関わらず、無駄にページ数を増やしても見ないなんて事も多いですし。
見た目を気にしすぎて、お客さんがどこに何の情報があるのか分からなくなってしまうなども考えられます。
おまけに自分で更新できるようになどと考えても、全く更新しない無駄なシステムを積んでしまったりする会社も多いです。

ですので、個人的には特に小さい内はとりあえずあればいい程度で考えてもいいと思いますので無理に業者に出して作る必要もないのかなと思いますし。
WIXなどでとりあえず作っておいて、お客さんが来るようになったらリフォームする方がいいのかなと思います。

本記事では、ホームページ の必要性は本当にあるのか?という事について持論を書いています。

スポンサーリンク

ビジネスをしているなら、ホームページはあった方がいい。

ビジネスをしているなら、ホームページはあった方がいい。

個人的な感覚としては、ビジネスで使う場合はあった方がいいです。
趣味であれば、どっちでもいいと思います。

冒頭にも書きましたが、ホームページを見て調べる人は多いです。
ホームページが綺麗か、定期的に更新されているのか、場所は何処なのか?そこで会社やお店の毛色を見る事ができると思います
それに、求人を探している人も恐らく検索して調べたりするので求人を欲している会社やお店もそれなりのホームページを持っていた方がいいと思います。

簡単にまとめるとあった方がいい理由としては。

  • 会社や店舗がどんな所か確認できる
  • 問い合わせや場所も大体わかる
  • ちゃんとした組織だと安心できる

ようはこんな感じですね。
正直、ホームページがあるからといってまともな会社であるかは判断は難しいですが、無いと本当にこの会社やお店は大丈夫なのか?と疑い深くなる部分もあります。
事業によっては規模はそこまで大きくなくてもいいですが、体裁としてあった方が無難なのではないかと私は思います。

ココがポイント

ネット上の玄関であり名刺代わりでもあると思っています。

スポンサーリンク

軌道に乗る前ならとりあえず安価で窓口程度で作っておく。

軌道に乗る前ならとりあえず安価で窓口程度で作っておく。

ただ、会社やお店を始めたけどホームページにお金が使えないなんて事も多いでしょう。
逆に、理想論ばかり唱えて無駄なシステムを注ぎ込み損をする人も多いです。

ですので、まずは簡単な物からでいいと私は思っています。
確かに、毎日更新してSEOなども気にして更新した方が効果があるのは確かです。
しかし、そんな人もいなければ時間もないなんて人も多いと思います。
そんな人に更新ありきのホームページを作ってしまうと、待ったく更新されてないことがバレてしまうような作りになってしまいます。
であれば、更新はしないただの窓口として今は作っておく方が無難なのでは無いかと思います。
人が増えたり余裕が出てきてからそれからのことを考えた方が無難だと思います。

というのも、アレコレシステムなどを付けたけどもそんな時間がない、更新が全くできないという人を沢山見てきたからです。
逆に常に更新できる会社や店舗はどんな人かと言えば、ある程度起動に乗っていたりネット担当の人がいる場所だったりします
要は片手間に適当な物を更新しても意味がありませんし、時間の無駄です。
それであれば、簡単なホームページを作っておいて後からのことは後からリニューアルなどを検討して継ぎ足せばいいのだと思います。

ココがポイント

できる人がいないのであれば、無理にクオリティを上げる必要はない。

ホームページだけではなくて、SNSやMEOの方が大事な場合もある。

ホームページだけではなくて、SNSやMEOの方が大事な場合もある。

個人的にはホームページも大事ですが、今はSNSの方が圧倒的に大事な部分だと思います。
それにSEOよりもMEOの方が店舗的にも大事だと思っています。
逆にSEOはブロガーなどが対策している分かなり割り込みがしずらいです。
であれば、お金が掛からないSNSなどから動線を作っておく方がいいのかなと思います。

SNSでも

  • Twitter
  • Instagram
  • facebook
  • LINE
  • YouTube

この辺はお金も掛かりませんし、日本では多くの人が活用しているので全部ではないにしろ自分の事業にあった場所で力を入れておくといいと思います。
要は、SNSで顧客を捕まえてホームページへの動線とする感じです。
よくホームページを作ったらOKではなくて、そこに来るにはどうしたらいいのだろう?という部分の方が大事です。
SNSを広告媒体として使って自分のページに誘導する感じですね。
そのあとで、ホームページから離脱する人が多いのであれば新しくする事を考えればいいですし、動線がない場合はそもそも検索される事の方が圧倒的に少ないので、最初からそこまでホームページに力を入れるのではなくて、必要になったらお金を入れて回す方が個人的にはいいのではないかと思っています

ココがポイント

動線はあるけど、離脱するならそこから考える

ホームページ の必要性は本当にあるのか?【まとめ】

私はホームページは入り口であり、名刺みたいなものだと思っています。
ホームページにダイレクトで検索をして来るのは大きい企業やブロガーのページばかりだと思います。
そうなると、SNSなどから動線を作った方が無難だと思いますし、お金も掛からないのでいいと思います。
もちろん最初から広告などを打つ事ができればそれが1番早いですが、そうできない場合は余分な部分にお金を使わない方がいいと思っています。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!
DAISUKEでした。(@desing_d

YouTubeでラジオ配信などもしているので、興味がある方は是非とも聞いてみてください。
思考のバランスを発信しているラジオです
↓※チャンネル登録してくれると嬉しいです♪
>>YouTube:思考のバランスラジオ | DAISUKE Voice Blog





-ホームページ
-, ,